野々村元県議の今後を考える7 (992レス)
1-

352: 2024/03/19(火)14:32 ID:IRudBc190(4/21) AAS
そもそも牛って広大な牧草地を必要とする家畜だから
アジアの風土に向いてないし。だから歴史的には牛を食べなかった
アジアって広いけど牛肉を主食としてる国は存在しない
それくらい牛という動物はアジアの風土では生きられない
アメリカ中西部とか南米とかオーストラリアとか
やや乾燥してて草原がどこまでも広がってる地域が牛が育ちやすい地域
だから日本がいち早く欧米化して牛は高原の涼しく乾燥した地域で育ててる。
その後日本の植民地だった朝鮮や台湾が食うようになったくらいで
他の東、東南アジア圏では今でも牛はほぼ食わないし

インド人は牛を食わないと言われてるけど世界最大の(水)牛肉輸出国って実はインド。
省16
1-
あと 640 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s