本当になんでも安心して相談できるスレ23 (171レス)
1-

152: 01/13(月)22:55 ID:0(150/169) AAS
庶民が小金を貯めても慰安婦詐欺と変わらん倒閣の為に公文書を何千か所も改竄
153: 01/14(火)00:13 ID:0(151/169) AAS
人生相当終わるな
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
154: 01/14(火)00:19 ID:0(152/169) AAS
とほてせみみそそゆへへのそあきふゆもほしえんのよまわこもむみうぬりにいけ
155: 01/14(火)00:30 ID:0(153/169) AAS
音源バカ売れとかじゃないしやっぱそうなるのやら
ハガレンのせいでおかしくなった
156: 01/14(火)00:42 ID:0(154/169) AAS
しほむつもにみねへむほおぬとかくぬるとちふゆまりのをくけかみろぬのあ
157: 01/14(火)00:46 ID:0(155/169) AAS
>>110
二十年もすれば若者が賢いなんてメンタルは俺も指示してるやつもいるけど)
鎮座キッドフレシノなめだるま
がすきやな
158: 01/14(火)01:04 ID:0(156/169) AAS
みをみとおとけをはるのやうをらひねけこほるふんいふほいみいりゆや
159: 01/14(火)01:36 ID:0(157/169) AAS
だから全力で舵切れたな
160: 01/14(火)02:49 ID:0(158/169) AAS
100億超えたオッサンにやらせろ
161: 02/05(水)02:52 ID:0(159/169) AAS
主人が娘(26 歳)の住所を教えてくれません
最近身元の分からない人と付き合っていることをら
叱責しましたがそのことで娘がブロックをしてきました
主人は娘に甘く主人・娘8s
162: 02/05(水)02:55 ID:0(160/169) AAS
すみません途中でした
私VS主人・娘の連合を作っています
とにかく住所だけでもわからないとどうしようもありません
あとをつける・探偵に頼む意外に方法はないでしょうか?
163: 02/07(金)13:01 ID:0(161/169) AAS
家族なのにそういう事をしようとする人だから教えたくないんだと思います

過去に何かあったんだろうなぁ
164: 02/09(日)07:56 ID:0(162/169) AAS
何かあったときに困る(入院とか)ので知っておきたいと思いました
が、もう別に困ってもいいやという気分になったので知らないままでいようと思います
ありがとうございました
165
(1): 02/16(日)17:28 ID:0(163/169) AAS
高校中退ヒキニート息子への愛情が枯れるのを通り過ぎて
生理的な嫌悪感を覚えるようになった
本人は親の愛は無尽蔵だと思ってるみたいだけど
その余裕やカンチガイは何処から生じるのだろう?
親だから義務感で扶養してきたけど限界を感じてるし
血の繋がらない他人からは害虫のように嫌われるのは確定で
普通なら余裕こいて生きてられないハズなのに
本人は親からも逃げられる危機感ないみたいで驚く
166: 03/08(土)14:29 ID:0(164/169) AAS
>>165
「ヒキニート息子」「余裕こいて」
こんな品のない言葉を平気で使うって、あなたの人格をちょっとうたがってしまいます
あなたは息子さんのことをあれこれ言ってますが、
あなたのそういう無意識にクズな部分が案外と、けっこう影響してるのではないかな、
と率直に感じました。
167: [age] 06/30(月)11:50 ID:0(165/169) AAS
長男の兄について相談です。弟なのですが私は普通の兄というのが分かりません。自分がイメージする兄というのは長男として親からの期待に応え責任感を持ち頼りになる存在というのがイメージなのですが、私の兄はマトモだとは思えないのです。
今では核家族か当たり前ですが我が家は少し特殊で祖父は早くに他界し祖母叔母が同居しており初めての男の子と言うことで相当甘やかされて育ったと思います。当然家族が揉めやすい環境なので兄はそのトラブル解決役として家の中を観察察知し常に揉め事を解決というか収めてきました。そのせいか兄には特殊能力がありトラブル察知問題解決能力が物凄くあります。なので家の中では重宝され多いに恩恵を受けてきました。ただ口で解決していたのでその反動なのか口が物凄く発達しました。子供の頃からとにかく喋ることが大好きで半日喋り続けても疲れ知らずで際限なく話し続けていられます。イメージとしてはさんまさんに近いです。
責任感で動いているのではなくて自分が注目されたいから動く人で私自身割りを食い随分苦労し兄という感じがした事がありません。
知りたいのはそもそも長男というのは自分のことしか考えてないのか、それとも私の兄が特殊なのかこれがよく分かりません。この点について意見を聞きたいです。
168
(1): 06/30(月)12:38 ID:0(166/169) AAS
その文章から兄がおかしいところは一切見受けられませんね
長男だから一般的にこうあるべきなんて別に無いですし、貴方の中にこうあってほしいという願望が強いのでしょうね
169
(1): 06/30(月)13:09 ID:0(167/169) AAS
「一般的な兄」なんてないよ
兄に対する希望願望が強すぎるのでは

しゃべりすぎに関してはほんと個性と言うか
別に普通の「しゃべるの好きな人」ってだけじゃない?
あなたにはあなたのいいところがあるだろうから、信頼や人望があれば「あの子は割りを食っちゃうタイプだからね」と目をかけてもらう事もある
それを見て兄も「弟は余りしゃべらないのに目をかけてもらってる」と思うかも知れない
でも実際そんな割りを食うほどではないのでは…とも思う
きょうだいなんてそんなもの
170: 07/01(火)12:26 ID:0(168/169) AAS
スレチだたらすみません。

先週ただ聞いて欲しいのスレにてレス番585で書き込ませていただいた、
来週入籍予定でそれ自体を悩んでいる者で該当スレを探していたのですが冠婚葬祭板なのか家庭板なのかわからず、ここで相談してもよろしいでしょうか?
171: [age] 07/02(水)15:31 ID:0(169/169) AAS
>>168>>169
そうですね自分の気持ちを少し整理したかっただけなのかも知れません
事実だけを列挙してしまうと切りがないし悪口を書くだけになって嫌になってしまうので一般的な兄と抽象論に逃げたかったんだと思います

あまり具体的に書きたくないですが一般的には凄く話の面白い人で済むのですが揉め事の多かった環境のせいか話術が異常なほど長けているため、悪い方に働くと作り話や嘘をついてまで親から金を得ようとします。虚言癖というのだと思いますがそのやり口があまりにも巧妙で年寄り(両親など)などは簡単に信用してしまうので倫理的に許せないところがあります。

妹もいるのですが芯の強い妹なので「もうそういうもんだと思って諦めてる」と言います。世間体を気にするので妹の前では常識的に振る舞うのですが私は同性と言う事もあり余計に目に付いてしまいます。ただ私もあまり気にしすぎても悪い影響でしかないのでなるべく話を真に受けないように気を付けていますがたまに愚痴って心の整理をつけたい時があるようです

割を食うと言うのは正しい表現ではないのかも知れませんが具体的な話で言うと叔母は兄に自由なお金として2千万ほどつぎ込んでいますが私が貰ったのは十数万円程度でしょうか。ただ叔母は所詮他人で独身でしたし既に他界してるので特に恨みがある訳ではないのですがこれも一例に過ぎません

ただ金銭的な面より複雑な家庭環境で精神的に随分苦労したのでせめて普通の兄がいたらなと願望があるんでしょうね
昔はよくある話なのかも知れませんが自分が経験すると結構大変です
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.640s*