本当になんでも安心して相談できるスレ23 (171レス)
1-

45
(2): 2024/09/17(火)00:11 ID:0(43/169) AAS
こんばんは。相談よろしいでしょうか?
自分のことというよりは学生時代から仲良くしている友人夫婦についての相談なのですが(当方も既婚で家族ぐるみで仲良くしています)より良い該当スレがあったら誘導お願いいたします。
内容としては私が相手夫婦のそれぞれの秘密を知ってしまっている状態です。
何年かそれを隠してはいたのですが、この度友人夫婦に大きなライブイベントがあり、その変化にともなって一度秘密を打ち明けあっておいた方が良いのではないだろうか。
相談されるこちらとしてもしんどい。
だが、特に嫁側とは20年の付き合いにもなるので簡単にFOやCOというわけにもいかないというようなものです。
板違い、スレ違いでなければ、詳細書かせていただきます。
よろしくお願いいたします。
46
(1): 2024/09/17(火)00:28 ID:0(44/169) AAS
秘密の暴露はカウンセラーなりなんなりがいいと思うよ
友人夫婦のプライベートな事をネットで全世界公開するなんて絶対やめた方がいい
言おうかな~バラしちゃおうかな~って
ところで良く似た文章の相談者が続きますね
47: 45 2024/09/17(火)01:22 ID:0(45/169) AAS
>>46
すみません。ここに書くのは初めてだったのてわすが似たような方がいらしたのでしょうか。
フェイクを入れながら文章を整えてみたのですがやはりよくないですかね。
しかし私も日々二人の異なる主張の板挟みで相談に乗っていてかなり辛いんです。無視してりゃいいとも思うのですが、彼女は毒親育ちで虐待を受けているところから自立して今の生活に至るまでの経過を見てきた身としては彼女の夫の嘘も、彼女自身がついている嘘も見過ごせなくて断ち切れずにいます。
内容は浮気や不倫ではなくお金関係のことです。
再度ご検討よろしくお願いいたします。
48: 2024/09/17(火)02:00 ID:0(46/169) AAS
やめましょう
49: 45 2024/09/17(火)07:18 ID:0(47/169) AAS
安心して相談できるというスレタイにすっかり騙されちゃいました。すみません。別の場所を探します。ありがとうございました。
50
(1): ヘタ 2024/09/23(月)20:30 ID:0(48/169) AAS
すみません、離婚に関しての相談はここにしても宜しいのでしょうか?
51
(1): 2024/09/23(月)20:37 ID:0(49/169) AAS
>>50
離婚問題に直面している人集まれ!その143
2chスレ:live
52: ヘタ 2024/09/23(月)20:52 ID:0(50/169) AAS
>>51 さん、ありがとうございます!
53: 2024/09/30(月)15:44 ID:0(51/169) AAS
婚約者のソープ行き未遂が発覚しました
婚約者 男 31
相談者 女 29
朝早くから怪しい言動があったので悪いと思いつつLINEをこっそり見たら友達とソープにノリノリで行く内容を発見。LINE見てないていで本人に今日なにするのかと聞くとはぐらかし、結果その日は行かなかったようです。
今まで付き合う前に一回だけ風俗へ行った事あると聞いていたのですが、婚約中に行くなんてと、気持ち悪さとそこまでしてしたい?と軽蔑の気持ちでいっぱいです。
私たちはお互いそんなに欲はなく半年に一回程度の関係性のため、余計に気持ち悪く。

まだ本人から、行くつもりだったとかやめたとかいう話はないのですが、出来れば本人から今までのこと含めて経験を正直に話してほしいです。

話してもらう方法や、今後の対応等アドバイスあれば教えてほしいです。

現時点で別れるか再構築かも決めきれていません。
54: 2024/09/30(月)17:26 ID:0(52/169) AAS
そもそも「お互いそんな欲はなく」が本当にお互いなのか
あなたを尊重して、婚約者は半年に一度程度で我慢してた可能性はないだろうか
結婚してから他の人とするつもりはないから今のうちに経験しておきたかった可能性も

結婚してからの方がこの手のもめ事は多いから、今のうちにしっかり本音で会話をしておかないと

ペースが合う合わないもだけど、許容出来る出来ないもある
中には婚約者でも触れて欲しくない領域だと思ってる人もいるかと思う
でも、そこら辺がどうであれ、本音を話してくれなさそうなら私なら別れる
風俗行くのは許せたとしても、きちんと本音を話してくれない人とは一生添い遂げる気にはなれない
話し合いの前に、あなたの許せる許せないの基準、優先順位を自分で確認&整理しておいて
55: 2024/10/01(火)08:48 ID:0(53/169) AAS
ソープぐらい許してやれよ
56
(2): 2024/10/03(木)16:09 ID:0(54/169) AAS
嫁が実家に逃げました。
俺には15年前の収入の良かった勤め先が倒産してから愛も無いとハッキリ断言してます、俺が二年前に倒れ不自由が身体に残るとキモチワルイと同じ部屋での食事も拒否してました。先日、換えの下着を持って出掛けようとする嫁と口論になった末、車を掴み停める俺を引きずり逃走し数時間後に義両親と戻ってきた
嫁は無言のまま、リミッターが外れた義父が「お前があの会社辞めたせいで〇〇に年金を取られてんだ!お前が金を渡せばいいんだ!」とカルトに俺の稼ぎを突っ込んでた事をバラしてしまい、義母は「もう無くなったお金は仕方ないとして、でも私達女の子は恋愛に年齢も既婚ないのよ」とヘドが出そうな事を言いだし、とても話し合うのは無理でした。
そのまま「離婚するかどうかは帰ってこっちで考える」と障害の有る俺が困る方だと解っていて強気です。
俺の実家は兄が一人で痴呆親の面倒を観ていて頼る事は出来ない。食欲も無くなっていて今日やっと大食い系の動画を観て5日ぶりにカップ麺を食べたが、このままではジリ貧。
どうすればよいのか
57: 2024/10/03(木)18:56 ID:0(55/169) AAS
>>56
【発覚】嫁の浮気!246回目【決別or再構築】
2chスレ:tomorrow

↑の>>899と同じ人?
あっちでいろいろアドバイスくれてんじゃん
58
(1): 2024/10/03(木)18:56 ID:0(56/169) AAS
>>56
身辺整理してお金が尽きたら生活保護
申請
障害がどの程度か分からんけど障害年金とか使える程度?
59: 2024/10/03(木)23:52 ID:0(57/169) AAS
>>58
障害のランク分けは分からないけど、健忘と半身の筋力低下。
元々体格が良いので見た目は全く健康体、毎日のウォーキングと健忘は"財布は上着に入れたよ"と自分でビンタしたり抓ったりして記憶に残すようにしてる。
見当たらないスマホ捜すと冷蔵庫の製氷皿に入ってた事もあったり健忘は大変、それが気持ち悪いとか世間体が…と嫁と義実家に言われストレスでイライラしてた自覚もあるし、嫁には飯食えたり寝るトコあって医療費を建替えてもらった恩義もあるから何をしてても目を瞑ってた。
60
(1): 2024/10/08(火)01:37 ID:0(58/169) AAS
はじめまして。
遠方に住む年金暮らしの両親がいます。
父が自己啓発系や(私からしたら)スピ系にしか見えないセミナー受講に多額のお金を注ぎ込んで実家の家計がやばいです。受講費を捻出するために、母に黙って保険を解約したり、親戚にお金を借りたりしています。

スピリチュアルに傾倒するのをやめさせたい、というよりも、家計に影響の出ない範囲にとどめてほしい(=殆どやめることになりそうですが…)です。
こういうの、どのような機関に相談すればいいのでしょうか。そもそも相談できるような事なんでしょうか。

必要あればフェイク入れつつもう少し詳細書きます。
61
(1): 2024/10/08(火)02:00 ID:0(59/169) AAS
>>60
私の親や知り合いの親、認知症になる前に急に変な方向に傾いてる
うちの親は急にネトウヨになった
知り合いで聞いたのは陰謀論、宗教、情報商材
それが原因で親子間揉めてるうちに、他にもおかしいところが出てきて、調べてみたら認知症だったってパターン

病院なら精神科か脳神経内科に連れて行きたいところだけどおそらくその様子では本人が自分で行く事はない
遠方からわざわざ行って連れて行けるとも限らない
親が住んでる自治体の市役所か地域包括支援センターに連絡して相談してみる
ただ、お母さんもお父さんと一緒に住んでるんだろうから、お母さんも込みで相談した方が話が早いかも知れない
内緒の話もあるから難しいかも知れないけど、そこはお母さんも知っておくべき話なのでは
省1
62
(1): 62 2024/10/08(火)03:07 ID:0(60/169) AAS
ここに書き込んだつもりがスレッドを立ててしまってました。どこかで同じ書き込みを見つけて不快になった方は住みません。
以下にそのまま貼り付けます。

現在大学3年の女です
初めての書き込みなので不備ありましたら申し訳ありません
両親のことが好きなのに、最近とても怖くなることがあります。
(具体例)
・毎日バイトがないかの確認があり、無いと分かると1時間ほどのビデオ電話がかかってくる(週3)
・中学社会の教職課程を取っていたが、本来の夢の公務員試験勉強との両立が難しく断念。その事を半年たった今でも文句を言われる。
・ネットで知り合った10歳上の方とお付き合いをしてることを報告した時、その場では受け入れてくれたのに次の日「例の彼氏については私たちの前で話すな」と急に否定してくる

などです
省4
63: 2024/10/08(火)13:37 ID:0(61/169) AAS
>61
ありがとうございます。

認知症の前兆というのは思いも至りませんでした。
陰謀論と情報商材にも手を出しており、まさに…という状況です。
うちだけじゃないんだということも分かり、私も少し心が落ち着きました。

母は、父以外の話なら落ち着いて話を聞ける状態なので、一度話をしてみたいと思います。
64: 2024/10/09(水)18:32 ID:0(62/169) AAS
何年か前に脳梗塞での入院時に感じたけど、脳外の殆どの年配者の患者は家族が親を痴呆じゃない病気なだけだ、と押し付け入院させてる感じだったな。
今まさに義父がその状態だけど嫁家族は絶対認めない、俺を見る度に「オレは◯高の番長だ、テメェやるか!」と拳をプルプルさせてヨロヨロ向かって来るが、嫁達は「お父さん面白〜い」とキャッキャッしてる。
1-
あと 107 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s