[過去ログ] 家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【14】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2010/10/12(火)10:43 0 AAS
引き続き家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合いましょう
2: 2010/10/12(火)10:44 0 AAS
前スレ
2chスレ:live
3: 2010/10/12(火)22:49 0 AAS
>>1乙
>>前スレ1000ありがとう。
早くこの生活から抜け出したい。
家族で幸せに暮らしたい。
今日子供の歯が生えたよ。嬉しい。
婆さんはデイケア拒否で万年床にこもり厨。
4: 2010/10/12(火)23:19 0 AAS
>>1
乙でした
5: 2010/10/13(水)00:35 0 AAS
いちおつ。前スレありがとう。
祖父母が終わったら両親の介護が待ってるけどね…へへw
もーケアマネとか役所の奴らの前で手首でもかっ切りたいわ。やらないけど。
6: 2010/10/13(水)03:39 0 AAS
t
7: 2010/10/13(水)08:36 O携 AAS
前スレ1000 やったー解放おめー
という夢が見れただけでもよかったです
8: 2010/10/13(水)17:04 0 AAS
ケアマネの選出を間違えたら大変なことになるって聞いたけど
中々難しいよね。ゆくゆくのことを考えたら施設のケアマネと
上手く長く付き合いたいけど、窓口になる家族が気が合わなければ
なんか手続きとか怠ったり介護保険で受けられるサービスとか
教えてくれなさそう…。まあそんなケアマネがいたらだめだよねw
9: 2010/10/13(水)17:54 O携 AAS
スレチかもしれないけど書き捨て
今日母のおもらし処理してたらあやまりながら早く死にたいって言われた。
元々自立心の強い人だったから今の状況がつらいんだろうけど、失語して言葉がつたない人からふとそんなこと言われたらどうしたらいいかわかんねえよ
10: 2010/10/13(水)18:42 0 AAS
オムツ替えを一度もしたことがない親不孝娘たち
外部リンク:blog.goo.ne.jp
それに対して文句があるなら言い返してみろとバカヤロー呼ばわり。
11(3): 2010/10/13(水)19:57 0 AAS
母の介護から逃げ出した姉(姉と母2人で暮らしてた時は半分虐待状態)
もう勘当だ二度とウチの敷居またぐなと追い出したけど
2〜3ヶ月に1度2〜3万送ってくる
どうせ遺産目当てなのはわかり切っているけど
まともな手紙じゃなくレシートの裏とかにメモした紙が同封されてるが
自分の体調が良くないとか 大変だとかボーナスが出ないとか 言い訳がましく自分の事ばかり書いてよこす
現金書留が届くたびに鬱になる
12(1): 2010/10/13(水)20:57 0 AAS
姉と母が2人で暮らしてたときに11は何やってたんだ?
13: 2010/10/13(水)21:40 0 AAS
>>12
認知症の義父(介護度2)の介護してたよ 長男の嫁だし 介護は必要ないとはいえ義母とも同居してたしね
そのとき姉は離婚して成人した息子2人との3人暮らし
14(1): 2010/10/13(水)22:09 0 AAS
>>11さんってちょくちょく出てくるけど、ちょっとイラっとくる書き方...
色々大変なんだろうけど。
15: 2010/10/13(水)22:25 0 AAS
>>14
何となく解る(W
多分私の大変って思うハードルと他の人が思うハードルが違うからだろうね
常識から考えてこうするのが普通でしょ って他人に期待してる(押しつけてる)からだろうな
イラっとさせて悪かったね
16: 2010/10/14(木)07:47 0 AAS
>>11
同じような状況で金も送ってこなきゃ裁判まで起こされてるDVきょうだいいるから気持ちは分かるよ
まあこっちの根性も腐ってくるよね、将来考えてなかった親も含めて自分の血を呪うわ
実親介護で狂ったきょうだい持ちとしては
自ら望んで家族となり、離婚すれば逃げ出せる嫁ぎ先での旦那や旦那兄弟に対する愚痴も
じつは同じくらいイラッと来てるので見逃して欲しい
望んで狂ったきょうだいのいる家に生まれてきたわけではないのに逃げ出せないし、
血族のDVや問題は誰も相談に乗ってくれない、夫婦問題や子ども虐待と違って駆け込み寺もないんだ
17: 2010/10/14(木)08:38 0 AAS
介護している親が普通よりお金持ってると、
兄弟姉妹が結婚して家庭を持つとその伴侶が出てきて揉めるケースもあるよね。
もちろんお金がなくても誰かに負担が行くっていうことが起きるんだろうけど。
「あそこまで浅ましい魂胆を持っていたなんて」と正直家族の縁を切ろうと思ったくらい。
(調べたらそんなに簡単に縁って切れないみたいだけど・・。)
まあ弁護士に相談していつでも戦える準備はしてるけど、
自分たちはほとんど何もせず、初孫が産まれたからと言ってその喜びで一杯の認知症の親を言いくるめて
全財産を自分たちだけで独占しようと思ってたんだな、とびっくりしたことがある。
18: 2010/10/14(木)11:10 0 AAS
実親、義親の違いで介護してる人達間でも摩擦が有る。
介護した事無い人に、私達の気持ちは伝わる事は無い、と確信。
19(1): 2010/10/14(木)11:36 O携 AAS
危ない危ない。今朝うんこだだ漏れで、込み上げてくる殺意がハンパなかった…
なんとかデイに送り出したけど。
今日デイで良かった。
20: 2010/10/14(木)11:39 0 AAS
>>19
和子乙w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*