[過去ログ] 【開業勤務】社会保険労務士実務スレ part97【社労士】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
514(1): 2024/12/08(日)20:37 ID:w2dFb1tV(3/4) AAS
>>513
次の社労士法改正でも徽章の着用義務は外れたしね。
連合会でも徽章会則化見送ってるし。
勤務等社労士制度があるから、社章着用の就業規則がある大会社大変だしね。
515(1): 2024/12/08(日)20:44 ID:4GmiC/8a(6/7) AAS
>>514
弁護士や司法書士のバッヂ後ろには番号があって持ち主も把握されてるし。
社労士はそんなのないしね
516(1): 2024/12/08(日)20:48 ID:w2dFb1tV(4/4) AAS
>>515
そもそも弁護士と司法書士は徽章購入制じゃないしね。
貸与制だから、登録抹消時には返納しないと。
社労士も>>510さんが買ったやつはシリアルナンバー入りだよ。
517: 2024/12/08(日)20:52 ID:4GmiC/8a(7/7) AAS
>>516
そして紛失したら官報に記載されるとw
518: 2024/12/08(日)20:53 ID:ZjggKZyK(4/7) AAS
プラチナと18金だから俺が買ったやつは買ったときより買取価格が高いんだよな
未使用なんで買い取って鋳つぶしてもらったほうがいい
519: 2024/12/08(日)20:56 ID:ZjggKZyK(5/7) AAS
来年国会に提出予定の法案で社労士名称が独占化されるのはありがたいな
事務所名も社労士事務所に変えようかと思ってる
520: 2024/12/08(日)20:58 ID:ZjggKZyK(6/7) AAS
× 来年国会に提出予定の法案
〇 来年国会で成立予定の法案
改正法案もう出てたわ
521: 2024/12/08(日)21:03 ID:ZjggKZyK(7/7) AAS
野党側の法案提出準備だけ完了しているだけか
議員立法だから与党側の同意がまだでやっぱり法案提出自体は来年だったわ
522: 2024/12/08(日)21:22 ID:kyTm9UUU(1) AAS
キチガイ大連投
523: 2024/12/08(日)22:00 ID:CXVIsTyI(1) AAS
こいついつもテキトーなことばっか言ってる
524: [age] 2024/12/08(日)22:22 ID:flelFcwa(2/2) AAS
バッチは要らないってことで
525: 2024/12/09(月)09:41 ID:fWvgEnol(1/11) AAS
仕事しないなら要らない。
526: 2024/12/09(月)10:33 ID:c2OxIG7x(1) AAS
あのバッチは弁護士のを真似たの
527: [age] 2024/12/09(月)13:05 ID:4nvDF0R8(1) AAS
仕事するけど要らないじゃん
528: 2024/12/09(月)14:36 ID:fWvgEnol(2/11) AAS
「仕事しないなら要らない」は「仕事するなら要る」と同義ではない。
529(1): 2024/12/09(月)16:27 ID:ElQcenst(1/5) AAS
社労士法改正案に対する緊急声明
2024年12月9日
日本労働弁護団 幹事長 佐々木 亮
1 はじめに
現在、各政党において社会保険労務士法改正案が検討されているようである。
同改正案は、①社会保険労務士の使命に関する規定の新設、②労務監査に関する業務の明記、
③社会保険労務士による裁判所への出頭及び陳述に関する規定の整備、
④名称の使用制限にかかる類似名称の例示の明記が内容とされている。
この改正案のうち、当弁護団は、①、②及び③について、反対するものである。
日本労働弁護団の会員は、多くの労働事件について、
省5
530: 2024/12/09(月)16:28 ID:ElQcenst(2/5) AAS
2 目的規制を改正することは許されない
まず、①目的規定の改正は、現行の目的規定に加えし、
従前から付与されていた「法令の円滑な実施」を超えて、「適切な労務管理の確立」
「適正な労働環境の形成に寄与」することを明記するものである。
これは、社会保険労務士に新たな権限をも付与することに繋がるものであり、反対である。
社会保険労務士は、行政書士等と同様、行政補助職を沿革とする資格であり、
弁護士のように資格取得に際して、労働問題について「専門家」と評価できるような試験及び
教育訓練過程が課されていない。
すなわち、社会保険労務士は、その資格取得のための試験として、労働基準法、労働安全衛生法、
雇用保険法、労働者災害補償保険法、労務管理その他の労働に関する一般常識、
省8
531: 2024/12/09(月)16:28 ID:ElQcenst(3/5) AAS
3 監査業務に拡大することは不適当である
そして、本改正案のうち②は、「法令事項ならびに労働協約、就業規則および労働契約の遵守の状況を
監査すること」を社会保険労務士の業務内容として明記するものであるところ、労働協約、就業規則、
労働契約の遵守の状況を判断するためには、まさに社会保険労務士が試験において知識レベルの確認が
一切試されていない能力が求められる。
しかも、改正案により社会保険労務士が求められる業務は「監査」であるところ、
社会保険労務士が、当該業務を通じて依頼者である企業に対し、労働法の遵守状況について、
いわば「お墨付き」を与えることになる。
「監査」は単に法令違背のチェックをすればすむものではなく、紛争予防の見地からなされる必要がある。
このような重大な業務を、試験等による知識レベルの確認が一切なされていない士業者に対して与えることは、
省3
532: 2024/12/09(月)16:28 ID:ElQcenst(4/5) AAS
4 補佐人として裁判所に出頭し陳述する範囲を拡大するべきではない
また、社会保険労務士は、当事者対立構造を前提とするプロフェッションとしての関与方法についての
職業倫理も含めた教育訓練を受けていない。
弁護士は、日々紛争解決に携わるため、司法修習等において紛争解決の教育訓練を経て、
自らの能力を向上させているが、社会保険労務士の通常の職務はそういった教育訓練の過程を経て
資格が付与される訳でもなく、業務も行政補助的なものが中心であり、
紛争解決に関する日常的な経験の積み重ねも期待できない。
そのため、社会保険労務士が紛争に関与したならば、最終的な労使紛争の解決が図られる裁判手続きや
労働委員会手続における終局な紛争解決の道筋を正確に把握することができず、紛争を拡大させたり、
紛争解決の過程で自らの依頼者を適切に説得すべき場面でこれをできないことから紛争を混乱させ、
省10
533: 2024/12/09(月)16:28 ID:ElQcenst(5/5) AAS
5 まとめ
以上のことから、日本労働弁護団は、本改正案に対して反対する。
以上
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 469 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s