[過去ログ] アメリカ合衆国オバマ大統領 part 54 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(3): 2009/04/25(土)10:13 ID:z00HFEmw(2/2) AAS
>>26
説明が必要。オバマはオバマ。なぜここで、オバマとは何ら公職上の関連
がないキッシンジャーが出てくるのか? 唐突もいいところだ。
そもそもキッシンジャー戦略とやらに、アメリカ大統領の広島訪問絶対ノー
という金科玉条が書いてあるとは、寡聞にして聞かない。それならそれこそ、
ペロシの広島平和公園訪問だって、民主党による外交上の大失点になる。
あれは大統領のヒロシマ訪問の、下地作りと考えるのが合理的だ。
ちなみにエノラ・ゲイ機長がその前年に死亡している。アメリカ国務省は
その死を、冷ややかに突き放した。たぶんアメリカでも、関係者が死に絶
えたこの時節こそが煮詰まったと、考えたはず。
省2
104(4): 2009/05/05(火)00:38 ID:Kt5Yodmf(1/4) AAS
オバマにしろ他の首脳にしろ、暗殺されたら多くの場合神格化されるというか逆に評価高まるもんかね?
ケネディもそうだし、ゲバラは暗殺というわけじゃないけどやっぱ若くして死んだ事も高評価に繋がるだろうし
「アイツ殺してえ」ってのがオバマだけに焦点が合ってる場合はともかく
政権にダメージ与えたいとか、オバマ支持者に対する攻撃としての暗殺なら
かえって逆効果になるかな?
505(3): 2009/06/27(土)18:02 ID:QKzea029(1) AAS
イランに対しては何もできないくせに、ちっきり共和党の
ホープにはスキャンダルぶつけて2人とも潰したね
次期大統領選には余念がないというか、権力欲が強いんだろうね
この調子だと共和党のスキャンダルはこれからも続々でてきそうだね
マスコミもFOXを除いてオバマ翼賛だし、野党支持のFOXだって
いつまでもつことやら‥
経済指標発表するのはオバマ政権だし、来年の中間選挙前には景気回復PRと
野党のスキャンダルで圧勝狙いか
共和党しかパイプがない日本にとっては試練のときだな
523(3): 2009/06/29(月)16:46 ID:RvOIlgD9(1) AAS
もう拉致問題なんて無益な問題は正直どうでもいい(学生には分からないだろうが)
はよ北朝鮮と話をつけておくれ。話がつかないなら決断しておくれ。
あれは投資上は物凄い不安定要因なんだ。
564(3): 2009/07/04(土)08:35 ID:9vjVJiUm(1) AAS
【米国】オバマ大統領「昭和天皇が降伏式典に出てきて文書に署名するようなことはない」−史実を誤解[07/03]
2chスレ:news5plus
米大統領、例え話に昭和天皇引用 史実を誤解
【ワシントン2日共同】「エンペラー・ヒロヒト(昭和天皇)が降伏式典に出てきて、文書に署名するようなことはない」。
オバマ米大統領は2日、AP通信のインタビューで、テロリストとの戦いは従来の戦争と違い
明確な区切りがないと語った際、第2次大戦で無条件降伏した日本を引き合いに出した。
ただし1945年9月2日に東京湾上の米戦艦ミズーリで、降伏文書に調印したのは昭和天皇ではなく
重光葵外相と梅津美治郎参謀総長。厳密には、史実に誤解があるようだ。
キューバのグアンタナモ米海軍基地に収容されているテロ容疑者の扱いについての質問に答える際に語った。
大統領は同基地の収容所を来年1月までに閉鎖する方針。
省2
581(3): 2009/07/05(日)12:35 ID:oStUexcB(1) AAS
2012年は振り子の理論でハッカビー&ペイリンの保守カルト路線でつ
841(3): 2009/07/29(水)21:39 ID:amTrg9hf(1) AAS
オバマ大統領は本当にハワイで生まれたのか?
全米各州の司法長官あてに情報開示、書類調査を求める草の根運動が拡大。
米国合衆国憲法は、大統領になれる資格を「米国内で産まれた者」と規定している。
オバマはハワイ生まれを主張する。
しかしハワイのどの病院にも出産証明をだしたところがなく、
また情報開示を要求すると、オバマ大統領弁護団がプライバシーの侵害を楯にして執拗に妨害する。
オバマは、この弁護士チームに百万ドル以上を支払って防戦に努めている。オバマ大統領はケニアに生まれたと証言する人が多い。
父親はケニヤ人、貳番目の父親(義父)はインドネシア人、
だからオバマの名前はバラク・フセイン・オバマとイスラムの名前が入っている。
以下、「全米公正財団によれば、つぎの書類が不整備であるという。
省13
902(3): 2009/08/01(土)20:27 ID:RwCbWo0U(1) AAS
保守派の反発がすごい。要するに保守派は政府が大きくなることと、富の再配分が起こることが許せない。
国民の福祉とそんなもののどっちが大事なんだという気はしないでもないが、
彼らは本来の意図を隠し、これが国民にとって損になるだけだという一大キャンペーンを展開しており、
国民はその意見を受け入れつつある。議員は夏休みの間に地元有権者の意見を聞き、
その反対の大きさに恐れをなす。夏休み明けの議会で、法案可決に必要な票が消えているのは間違いない。
オバマにとってのワーテルローの例えは正しい。この法案の廃案と共にオバマはレームダックになる。
ペイリン氏に倣って、任期切れ1年半前には辞任すべきだろう。
973(3): 2009/08/06(木)19:04 ID:gbi9SdhF(1) AAS
オバマが悪いわけじゃないけど
広島市長が「核兵器は廃絶できる、Yes,we can」って言ってたのが
聞いてて恥ずかしく思った
なんでそこでオバマが出てくるの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*