[過去ログ] 【認知症】もう限界です…その98【介護】ワッチョイ無し (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
87
(4): 01/26(日)23:29 ID:X372mSvZ(2/3) AAS
ご飯残されるのが続くともう作りたくなくなる
献立考えるの疲れた
でも食べさせないといけない
どうしろと
弁当惣菜ほとんど食べなくなった
もう放置でいいかな
お腹空いたら何か食うよね?
202
(6): 02/03(月)22:46 ID:Orehcmbl(1) AAS
母が夕方に亡くなりました
病院から電話があってすぐ行ったのですが間に合わず看取る事はできませんでした
感謝とか謝罪とかするつもりでしたけど、それも出来なくて残念です
やらなきゃいけない事が沢山あるのに頭の中が真っ白で何も手につかない
276
(5): 02/09(日)13:04 ID:12D1E39m(3/4) AAS
>>275
今まで介護生活長かったし2ヶ月経っても夜眠れない
やっぱり睡眠薬やら飲むしか無いのかな鬱病睡眠障害だと分かってるけど、
車の運転するから睡眠薬やら飲みことに抵抗があって精神科に行ってないんだ
340
(3): 02/14(金)11:29 ID:rFnn99Bj(1/2) AAS
>>336
ケアマネが金銭的に安い小規模多機能に預けておいて、特養入れるようになるのを待つのもアリですよって教えてくれた

うちのケアマネは特養、老健、デイ、グルホ、ショートステイ運営してる病院に併設の事業所なんでプラン作成時には空きのある併設施設以外を勧めることがない
雑談で介護内容が家政婦程度なら別居してヘルパーさんに任せたいとか、要介護1だけど特養が受け入れてくれたらいいのにとか、嫁の立場的に姑妖怪相手に強く言えないのが辛いとか話してるとポロポロと良い案教えてくれる
401
(5): 02/16(日)10:23 ID:+/Qdzi/a(2/3) AAS
というようなことが続いている
認知症なのか、もの盗られ妄想の疑いが強い母親に苦しんでいます
さすがにどこかに相談しなくちゃと思ってるんですが

どこに相談したらいいでしょうか?
494
(3): 02/18(火)05:13 ID:vRqTZHVV(1) AAS
老人ホームって自分ちから近くである必要ないよね??
もう行く必要、介護する必要もないわけだし
635
(3): 02/21(金)11:27 ID:0a5GNPHt(1/2) AAS
>>401ですが
本人が相談を嫌がります
さっきも相談しようって言ってみたんですが
お母さんがボケたって近所に聞かれて言いふらされるから
その話はしないでもう自分の部屋に帰れ!と鬼のような顔で怒ってました

数日前にタブレットで物盗られ妄想の再現動画↓も見せてこの症状でしょ?と言ったら
動画リンク[YouTube]

これはお婆ちゃんでしょ?お母さんはまだ72歳でボケてない!
認知症なら車の運転もできないけどお母さんは出来てる!
とあまり意味のない主張で跳ね返されました
省7
680
(3): 02/24(月)19:14 ID:js9lR/Bh(1) AAS
妖怪親父が本気で壊れて来た
勝手に出掛けては転んで怪我ばかりしてくるわ(ひと月で2回骨折)
記憶力も理解力も著しく低下して会話が成立しなくなってきてるわ
ずっと付き添うなんて絶対嫌だし無理
かと言って施設に入れて月18万ぐらい掛かるなら7年で破産
もう何もかも投げ出して死ぬ以外に良い方法が思いつかない
824
(3): 02/28(金)19:42 ID:pu9ObUa8(1/2) AAS
泥棒が入ってきた物盗られ妄想を論破するために
今amazonセールしてるのでTP-LINKの3500円の監視カメラを複数台買って
全ての部屋に設置してあげようと思うけど逆効果ですか?
846
(4): 03/01(土)19:09 ID:S3RA2sUT(1/2) AAS
父親亡くなって色々と手続きしてそのまま実家に住んでるけど家の権利や相続とか訳わからん
967
(3): 03/05(水)21:44 ID:G6jjE9D6(7/7) AAS
特に内臓系に問題はないが、ただの不調でハァハァ言って寝たきりになってる婆
こういう場合はどの施設になるの?
まだまだ家で見ないとダメ?
ちなみに今は要介護2だけど今月の更改でたぶん1になると思う
審査の時はまだ調子良かったから

スーパー行ってても電話かかってきて勘弁してくれ
もう解放してくれよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s