[過去ログ] 【最適化】東芝ソリューションPart7【どうなる?】 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2011/10/09(日)17:36 AAS
福利は東芝とだいたい同じ。給料は三割引だ。
83: 2011/10/09(日)18:41 AAS
いい加減品質保証課を名乗って客の前に出ろよ
84: 2011/10/09(日)21:54 AAS
でも面白いな。
JPOの案件よく調べてTBSに詳細タレ流してみようか。
楽しそう。
85: 2011/10/09(日)23:18 AAS
プライマリベンダ(東芝ソリューション)とそれにぶら下がった下請けが
どんだけ無駄なことばかりやりまくって、巨額のシステム構築費用を
むさぼりつくすかという好例。民間では到底通用しない考え方や手法が
官庁案件では通用する。
とにかく無駄、非効率、意思決定能力の欠如。
奇をてらった口先だけの野心家の斬新さを装ったでたらめなシステム手法の展示場。
よく知らないが外部の識者を加えるというCIO補佐官制度などもうまくいかなかったと思われる。
唯一推奨できるのは、プロジェクト現場で実戦経験を多く積んだ本当に
実践的で経営センスをもつ人間を雇用することだ。アドバイザみたいな
上っ面だけの顧問をもとめても肩書きだけのロートルがくるだけだ。
省5
86: 2011/10/10(月)00:17 AAS
っつーかプライマリの役割果たせてないでしょ?
87: 2011/10/10(月)00:24 AAS
成果物をぶんどって野郎みたいなのがいるからこう言う事になる。
防衛省のF15偵察機みたいに解約の発表すりゃ良いんだよ。
これからの被害者が少なくなるわな。
88: 2011/10/10(月)03:53 AAS
>>72
すごいな
よく出禁にならないな
何千台の庁内PCはともかく、検索システムの既存UAPノウハウがあるからか
89: 2011/10/10(月)10:59 AAS
イヤ、事実上の出禁になってるらしい。
ニコヤカ顔で応対して何も具体的な話はしないそうだ。

あまり進捗ノロイと会社の上とか親会社引っ張り出してくる小手先技だけは使う会社だから適当にテンプラな話ばかりしてるって。
無理に安い値段で応札した案件が既にあるが全て低価格落札調査対象だとよ。

NTTデータは贈賄の応札禁止解除の後、本省がらみの仕事なんかで積極的に実績回復してるのにな。
90
(1): 2011/10/10(月)14:37 AAS
最適化は難しいプロジェクトで、発注者側を棚に上げて一方的に無能扱いされるのも不当だと思うが
PC設置程度でドタバタしたのはまずかったか
91
(1): 2011/10/10(月)15:30 AAS
>>90
あれはSIerが悪い
仕事とられた腹いせに嫌がらせされたわけだから
92
(1): 2011/10/10(月)15:42 AAS
>>91
と負け犬が遠吠えてるな。

いつもおっしゃってる >>75 をよく読んで実力不足と立場を理解するんだな。
93
(1): 2011/10/10(月)16:13 AAS
>>92
負け犬下請け害虫がうるせーよw
くやしかったらプライムベンダになってみろよw
94: 2011/10/10(月)16:28 AAS
下請けは他のプライムと比べたりしてますからね。
95
(1): 2011/10/10(月)17:37 AAS
>>93
てか負け犬がまだプライムと言ってるのが笑える。
親の受注も減って大変なんじゃないか?
うちに来てもらっても困るが。
96: 2011/10/10(月)18:28 AAS
>>95
はいはいw遠吠え遠吠えw
97: 2011/10/10(月)19:04 AAS
そこで内製化(無い成果)ですよw
98
(1): 2011/10/10(月)20:56 AAS
無理だろ、それこそ。
社内で内製可能なメンバーを全員集めたとしても売れる物は作れないと思うぞ。
99: 2011/10/11(火)04:29 AAS
AD-Bu(ry から手を引きたい。
TSISは態度でかすぎだろ
100: 2011/10/11(火)10:34 AAS
>>98
禿同意。スキル無さ過ぎ。
( /ω)ハズカチッ!!!
101: 2011/10/12(水)22:34 AAS
>プライムベンダ
クレームベンダだろw
1-
あと 882 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.190s*