[過去ログ] 【最適化】東芝ソリューションPart7【どうなる?】 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
85: 2011/10/09(日)23:18 AAS
プライマリベンダ(東芝ソリューション)とそれにぶら下がった下請けが
どんだけ無駄なことばかりやりまくって、巨額のシステム構築費用を
むさぼりつくすかという好例。民間では到底通用しない考え方や手法が
官庁案件では通用する。
とにかく無駄、非効率、意思決定能力の欠如。
奇をてらった口先だけの野心家の斬新さを装ったでたらめなシステム手法の展示場。
よく知らないが外部の識者を加えるというCIO補佐官制度などもうまくいかなかったと思われる。
唯一推奨できるのは、プロジェクト現場で実戦経験を多く積んだ本当に
実践的で経営センスをもつ人間を雇用することだ。アドバイザみたいな
上っ面だけの顧問をもとめても肩書きだけのロートルがくるだけだ。
ほんとうに実戦力のある人間を50人くらい雇って官庁全案件に目を光らせ、
必要性と実効性を年中チェックし続けることだことだ。
ベンダにまかせたら業務を知らないのでできませんでした?
何をたわけたことを特許庁は言っとるの。民間だったらそんな発注者は即刻首だ。
公共機関だから特別だと思っとるのか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 898 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s