PC-8801/mk2専用スレッド (62レス)
1-

1
(1): 03/19(火)08:15 AAS
PC-8801(初代)、及びPC-8801mk2について語るスレです
43: 03/26(火)10:14 AAS
>>33
そっちが本家で、NECの意向で拡張したのがPC-8201なのかもね
PC-8201はオプションにFDD I/Fユニットや、
PC-8001mk2相当になるCRTアダプタ(Z80入り)とかあるので、
京セラだけでは作れないと思う
44: 03/27(水)10:25 AAS
PC-8240 CRTアダプタって
中身はまんま8001mkIIそのものなんだよな・・・
45: 03/27(水)14:21 AAS
PC-8040のメインメモリの16KBって、CRT BASIC出で使うRAMかな?

PC-8201はプリンタコネクタに繋がるFDDもあるし、海外では後継機出てるし、
わりと多機能というイメージ
46: 03/28(木)17:54 AAS
PC-8201はASCIIとマイクロソフトの設計、京セラ製造
他にTandy TRS-80 model 100というのもあり、これは米国の記者向けにかなり売れたらしい
ASCIIの西と京セラの稲盛が飛行機で隣に座ったことで生まれたマシンでビルゲイツが最後にシステムプログラムを書いたマシンでもある
47: 03/28(木)19:33 AAS
カシオFP-200ユーザー(当時)としては忘れられない機種だったな。
たしか88MkIIユーザーらしき友人から「片面単密ぅー」と煽られたけど、それもまた懐かしい。
48
(1): 04/03(水)00:14 AAS
8201の取り説が某所にあるけど、FDDはシリアル接続なんだな
もう1つ、よく似た形のSIOと書かれたシリアル端子もあるけど、こっちは何に使うんだろ
49: 04/03(水)10:14 AAS
>>48
PC-8201の姉妹機TRS-80 moeel100にその答がある
「内蔵モデム(300bps)」

日本版であるPC-8201では日本の法律による規制でこの頃PCにモデムを内臓させられなかった
50: 04/03(水)13:24 AAS
モデム用か
RS232C端子は別にあるのにね
51: 04/03(水)15:36 AAS
向こうの記者が現場近くのホテルから電話で記事を送るのに丁度よかったとか。

当時の日本ではバカ高の音響カプラぐらいしか使えなかった頃じゃね?
52
(1): 04/03(水)17:35 AAS
手元にある「応用CP/M」という本(83年刊)に、最近5万円を切る低価格の音響カプラが増えてきた旨の記述がある
53: 04/03(水)18:32 AAS
海外だとPC-8301、8401、8500まであるんだっけ
PC-8500なんかZ80で640*200のラップトップPCで、実にかっこいい
日本でも売ってほしかった
54: 04/03(水)20:08 AAS
>>52
それ以前だとウン十万とかだし、電電公社のコンピュータと繋いだりしたら、あっという間に目が飛び出る料金だったそう。

まあ、そもそも法的な整備も漢字やワープロなどの整備もなされてなくて、まだまだ極一部のユーザしかモバイルな使い方できなかった頃かな。

海外のそういう使い方を見て指を加えて見てた頃。
55: 05/23(木)23:29 AAS
88mk2 最初はマウスがまだ無かったんだよね。
RS-232C 端子につける ASCIIマウスが発売されてようやくマウス時代になった。CANDYだったかマウス対応ソフトも登場してた気がするが記憶が曖昧。
56: 05/24(金)08:45 AAS
NHKのマイコン大作戦を見て、海外は進んでるなーと感心した時代
57: 05/24(金)22:22 AAS
パスワードガミツカッタ リッチー
58
(1): 05/25(土)20:41 AAS
ぽまいらは88SRミニ買うの?
59: 05/26(日)01:35 AAS
>>58
欲しいけどFDDのエミュレータはどこまで出来てるのだろう。ゲームソフトは動くのかとか気になる。
60: 05/26(日)09:36 AAS
アインシュタインを突っ込んでいっぱいコピーしよう
61: 05/26(日)15:33 AAS
買ってもソーサリアン起動して満足してしまいそう
62: 05/27(月)23:42 AAS
他にもそもそも何が同梱されるのかとかN/V1/V2のモード切り替えどうするのかとか発表まで何も分からんので待ちの一手
FDDアクセスとかモード表示とかのランプが点くみたいなギミックあれば玩具として楽しそうだが
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.450s*