[過去ログ]
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1 (1002レス)
【ゲームエンジン】Unityなんでも質問スレpart1 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
80: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/26(火) 19:32:56.00 ID:7msJ1UL+ >>79 今は自前でマッチングサーバーとリレーサーバー立ててやってるから参考にならないと思う ちなみにJoinRandomRoomじゃなくて部屋名を指定して接続する方法でもダメなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/80
97: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/11/28(木) 22:10:01.00 ID:T4QbOz48 よくあるキャラの上にゲージやHPを表示して動きに追随するというのが出来ない。 2Dでモンストもどきを試してるのだけど、描画してる画面というかレイヤーが違うというか。 どこか良い解説サイトありましたら、ご教授ください。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/97
126: 名前は開発中のものです。 [sage] 2019/12/05(木) 10:20:34.00 ID:Zt9k+wMa マイナス1ってのは0地点が起点でしょ? その数値にキャラの位置分を加えれば? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/126
230: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/03/12(木) 08:43:39.00 ID:LaKI/ffv >>229 やっぱりタブレットのせいですか。 マッチ率って下がると単価に影響しますかね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/230
268: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/06(月) 12:59:38.00 ID:8etcppHs ないわけないやろw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/268
286: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/04/08(水) 12:03:17.00 ID:svwt2DK1 メモリ積めるだけ積んでSSDに全部入れたらかなり早い http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/286
317: 弟子 [sage] 2020/04/30(木) 21:46:43.00 ID:gLTf3FZ4 ContinuousDynamicにすりゃいいんじゃね? https://ekulabo.com/rigidbody-collision-detection http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/317
375: 名前は開発中のものです。 [] 2020/05/28(木) 08:27:22.00 ID:tMWk8xWW 敵の方でトリガーエンターなりなんなり来たときにタマにもう当たってるよフラグつけて他のやつのトリガーエンター発生してもそのフラグついてるから無視でいいんじゃ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/375
416: くまじょ [sage] 2020/07/15(水) 00:37:27.00 ID:oWaAeFT+ >>410 ところで GameObject.Find("A").GetComponent<a>().enabled = false; でスクリプトaを enabledで止めなければいけないのはなぜ? ちょっと気になったので http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/416
462: 名前は開発中のものです。 [] 2020/07/18(土) 09:18:53.00 ID:+Q3h+ouo unityデザイナーズバイブル これ、普通に返品していいんじゃね? 乱丁・落丁はお取り替えいたしますって大概の本には書いてあるでしょ? 典型的な乱丁だよ、これは。求められる情報として瑕疵があるゴミでしかないわけだし、普通に返品事案 「Unityを使ったゲームの作り方」 の本を買ったつもりが中身は 「Unityを使ったストレスのため方」 だったら、そりゃタイトルと中身が違うでしょってなる つか、★5と4を付けてる著者か出版者か知らないが恥を知れよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/462
608: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/23(木) 15:36:32.00 ID:+8rMWzJt >>600 そうだった? 記憶にないなあ。 Game Windowを右のモニターへドロップするだけだと思ってた。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/608
655: 名前は開発中のものです。 [sage] 2020/07/26(日) 10:31:32.00 ID:Xgc1RU2Z 質問します ブロック崩し操作のゲームを作ってて画面下のパドルをタッチ位置に追随させる という仕様にしてます タッチした位置にダイレクトにrigidbody.moveposition()で移動させてます エディタ上ではタッチの代わりにマウスクリックを検知してこの仕様は 100%思った通りに動きました しかしAndroidビルドしたんですけどタッチして指をスライドさせると パドルが微妙に指に遅れて追随するという結果になってしまいました 毎フレームタッチを検知してるので遅れる要素がないのですが実機上では そうなってしまいます これはどういう現象なのか心当たりはありませんでしょうか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/655
859: 名前は開発中のものです。 [] 2020/08/21(金) 21:54:29.00 ID:tMfjgCBj >>857 ローカルに保存じゃダメなの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/gamedev/1530167116/859
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.043s