[過去ログ] 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の65 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 2017/08/11(金)05:37 ID:FuzLH1gi(1) AAS
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
次スレは >>980 が立てて下さい。
■WOLF RPGエディター公式サイト
外部リンク:www.silversecond.com
■開発者サイト SilverSecond
外部リンク:www.silversecond.net
■エディター説明書
外部リンク:www.silversecond.com
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
省13
2: 2017/08/11(金)06:03 ID:63Dbyyrf(1) AAS
>>1乙
質問スレはそろそろ埋まるから初心者は質問スレが落ちてたら次スレ検索するように
3(1): 2017/08/11(金)08:28 ID:HVq5kGAB(1) AAS
すまん、コモンイベント作成とか拷問かこれ?
今時のモダンなプログラミング言語でサクサク開発した方がいいよ
スクリプトにオブジェクト指向使えないとか苦行でしよ
ツクールですらJavascript使えるのに…
あ、JSな純粋なオブジェクト指向じゃないってツッコミはなしな
ウディタ使う気力があるならそのやる気でUE4かUnity使いなよ
4: 2017/08/11(金)09:27 ID:dcxLHpgf(1) AAS
俺は日本語しか使えねえ
5: 2017/08/11(金)10:13 ID:R/NKl0gP(1) AAS
>>3
釣られるけど、ウディタはBasicみたいなもんだし
ツクールUnityUE4ではなくプチコンシリーズみたいなもんだよ
プチコンシリーズのゲームも3DSやWiiでしか遊べないしウディタのゲームもWindowsでしか遊べない
処理の速さととっつきやすさの両方求めたらそうなる
6: 2017/08/11(金)15:23 ID:AjlAXedu(1) AAS
コモンセルフ変数はローカル変数じゃなくてスタティック変数です、って狼さん直々の回答がきたなw
7: 2017/08/11(金)16:59 ID:n5oP33dm(1) AAS
>>1乙
8: 2017/08/12(土)05:07 ID:2zwp/VNH(1/2) AAS
ローカル変数=ダイナミック変数という謎の決めつけをするおじいちゃんに分かりやすく説明をしてくれる神
9: 2017/08/12(土)07:09 ID:Xpcm7vF4(1) AAS
えっ
10: 2017/08/12(土)08:04 ID:HS+6GooL(1) AAS
ダイナミック変数とは一体
11: 2017/08/12(土)11:29 ID:eCgkg2NN(1) AAS
スタティックが静的でダイナミックが動的ってことっしょ
12(1): 2017/08/12(土)17:01 ID:6YT3l6zB(1) AAS
まだオブジェクト思考君いるの?
13(2): 2017/08/12(土)17:29 ID:L50NBwmG(1) AAS
全部staticとか…
これまともにプログラミングができる環境ではないね
14: 2017/08/12(土)18:11 ID:WXGQExXK(1) AAS
>>12
>>13
???
15(1): 2017/08/12(土)18:25 ID:tMPZhDSF(1) AAS
>>13
そのあたりは内部処理の簡略化の為の割り切りと解釈してる。
ただウディタの後にプログラム始めた人は要注意な理由の1つでもあるけど。
16(1): 2017/08/12(土)20:06 ID:2zwp/VNH(2/2) AAS
ツイッター見てきた?
セーブ時に分かりやすくするためそうしてるって書いてあるよ
17: 2017/08/13(日)03:09 ID:4BSNsajO(1/2) AAS
ちょっと凝ったコモン作ってると、
睡眠とかで一旦作業止まると次作業するときに処理の内容思い出したりするのが億劫だったりするよね
18: 2017/08/13(日)06:35 ID:emyNJ4Ax(1) AAS
変数名やコメント文ちゃんと書かない自己責任
19: 15 2017/08/13(日)20:17 ID:RkHPYAhd(1) AAS
>>16
今チェックしたけどそれはあくまで利点であって元々の理由はその前の
「ゲーム開始時に一回配列を作ればいいだけ」の部分だと思う。
もっと言うと多分開発初期はローカル(多分この場合正しくはダイナミック)変数を表現できなかった、
又はそれによるメモリ使用量の増加の面倒を見たくなかったとかでそれを今日まで引っ張ってると思ってる。
つかその下のlocal変数の説明はそう間違ってないのになんでstatic変数と並べて書いてあるんだろう。
プログラム業界では基本的にlocalの対義語はglobalで、staticの対義語はdynamic(C言語の場合はauto)なんだけど。
ウディタのコモンセルフはstaticでややグレーなlocal変数。
20: 2017/08/13(日)21:23 ID:4BSNsajO(2/2) AAS
狼さんが自分用に作ったツクールに
環境が〜プログラム業界では〜とか流石に意味なくね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.741s*