[過去ログ] □■2022 F1GP総合 LAP2989□■シンガポール□■ (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37(3): (ブーイモ MM3e-3VLM) 2022/09/12(月)01:14 ID:In1D0xCqM(1) AAS
ちゃんとルールを守った結果だろ?
本来ならアブダビも今回と同じように終わらなければいけなかったんだから
もしくは即赤旗か
98(4): (ワッチョイW 69c6-EzVQ) 2022/09/12(月)01:43 ID:50miszzB0(3/10) AAS
>>89
マシを更迭した理由がわかってないの?
「エンタメのためにルールを捻じ曲げるのはダメで、エンタメ的につまらなくてもルール通りの運営をします」っていうメッセージをマシを更迭したことでF1は示したんだぞ?
マシの反省を生かさなくてどうする!
今回のSCフィニッシュは十分マシのやらかしの反省が見られた。
その点では評価できるな
139(3): (ワッチョイW c592-Q9kG) 2022/09/12(月)01:58 ID:ShDMa3Vt0(2/3) AAS
フェルスタッペンも将来強いマシンしか乗ってないじゃん!って言われるんだろうな
150(3): (ワッチョイW 79c0-KqiG) 2022/09/12(月)02:05 ID:1fl7moIh0(1) AAS
>>139
今後もレッドブルが強ければね更に言えばキャリアを通して遅いチームメイトとしか組んだ事が無いしフェルスタッペン自身がそういう事を言いまくってたから余計に言われると思う
ホンダPUを搭載してる間は日本では絶賛され続けるだろうが
237(3): (ワッチョイW ea44-jyOs) 2022/09/12(月)03:07 ID:MwIO+Dpz0(1/3) AAS
>>83
フェルスタッペンが思う自分より速いもしくは同等クラスのドライバーって他には誰になるんだろうか。ラッセルとか?
401(3): (ワッチョイW a992-UGbi) 2022/09/12(月)09:23 ID:mDGvRb1n0(1/3) AAS
次戦F1シンガポールGPでの残り最大ポイントは138ポイントマックス・フェルスタッペンが優勝+ファステストラップで、シャルル・ルクレールが8位以下、
マックス・フェルスタッペンが優勝でシャルル・ルクレールが9位以下の場合、タイトルが獲得する。
俺たち頑張って鈴鹿まで持たせてくれよ
417(3): (ワンミングク MM71-P71n) 2022/09/12(月)09:50 ID:10i3DMXZM(1) AAS
フェラーリが糞すぎて草
1回目ピットインしたの失敗すぎだろ
そんなにタイヤが持たなかったのか
ハードの選択は無理だったんか
470(6): (ワッチョイW b60b-j3MV) 2022/09/12(月)10:42 ID:5gcHqdjn0(3/9) AAS
そういやフェルスタッペンって
ホンダPUについて過度な批判を
することは一度もなかったね。
細かい改善の要求は当然してただろうけど。
マクラーレン・ホンダ時代を
目の当たりにしてきて
よくホンダを信頼できたなとは思う。
493(3): (ワッチョイW de41-0uf/) 2022/09/12(月)11:05 ID:5wihlS1z0(3/4) AAS
タウリはミディアムのペース良かったのに
ハードになった途端遅くなったな
あれならミディアム引っ張ってソフト勝負の方が良かったんじゃぁと思うが
ガスリーがDRS使ってリカルド全く抜けなかったの見ると
何やっても結局詰んでた気もする…
522(3): (ササクッテロラ Spbd-tKM1) 2022/09/12(月)11:45 ID:8mPpvcvEp(11/37) AAS
残り5周未満のSCはラップをカウントしなくすればいいだけじゃね
604(3): (アウアウウー Sa21-Ew4H) 2022/09/12(月)12:26 ID:Trnbytxka(1) AAS
レッドブルF1首脳、ホンダと2026年以降について東京での交渉を計画
結局、ホンダ頼みなんだな
608(3): (JPW 0Hc9-vhYC) 2022/09/12(月)12:29 ID:a4MBz/r7H(1/2) AAS
>>604
電気だけの分担は揉めるもとだけどなあ
ホーナー、ホンダが2026年レッドブルエンジンに協力する可能性を示唆
外部リンク:www.motorsport.com
「もし彼らがF1に復帰することを検討しているなら、脱内燃機関という彼らの方針を考慮しなければならないだろう。内燃機関とメカニカルな領域ではRBPTのロードマップに満足している」
レッドブルは内燃機関は作れるが電気のパートナーが必要らしい
外部リンク:the-race.com
630(3): (ブーイモ MM81-JoGj) 2022/09/12(月)12:38 ID:qj91Wt8HM(1/2) AAS
角田はハードのペースがガスリーより悪かったのはダメだな。ガスリーは速くても前の車抜けないのが残念だよな
723(3): (ワッチョイW a530-W6FU) 2022/09/12(月)13:43 ID:dde4I9Dj0(1) AAS
マックスは顔が悪いからヒューマンエラーチャンピオンの記録は残っても伝説にはならんよ
835(3): (スフッ Sd0a-uWi7) 2022/09/12(月)15:01 ID:MQOzy7pTd(4/10) AAS
200万~350万位のモデルをハゲ設計で世界的に売れば潜在的な需要は絶対あるよな
日本でも絶対売れると思うしちゃんとマーケティングできるなら月に5000台は普通に狙えると思うんだよな
F1は日本では高年齢層になってきてるし若者向けじゃない分車は絶対売りやすいのに何故撤退前にしなかったのか不思議すぎる
950(3): (ワッチョイ ea44-RavF) 2022/09/12(月)16:16 ID:3HYTujxU0(26/29) AAS
>>939
お子様ランチ
958(3): (アウアウウー Sa21-U+lK) 2022/09/12(月)16:19 ID:Sezv9KmAa(1) AAS
タウリはハータがダメだったら誰になるんだ?シューマッハか?
角田と組ませたら毎レースどっちかがぶっ壊しそうだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.249s*