[過去ログ] 過払い金返還その21社目 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207: 2007/01/19(金)00:53 ID:NIKWwADJO携(1/7) AAS
>>206
横レスでスマソ
俺も良く分からないから、おまいが全部計算して回答してくれないか?
210
(1): 2007/01/19(金)01:14 ID:NIKWwADJO携(2/7) AAS
>>209
完済、解約済みなら債務整理の情報はつかないとされている
ブラックなんて存在しないから、誤解のないように
229: 2007/01/19(金)09:02 ID:NIKWwADJO携(3/7) AAS
>>224
丸井案件の報告一杯あるだろ
いま初心者スレが凄い勢いで消費されてるから、現スレだけでなく
過去スレにも目を通した方がいいぞ
270: 2007/01/19(金)19:06 ID:NIKWwADJO携(4/7) AAS
>>268
税金対策は関係ないだろ
単に決済システムの違いジャマイカ
提訴されれば訴状が届くから、それだけ添付して回せば簡単に決済下りるけど、
個人で交渉されると色々状況説明の資料や交渉過程など詳細に報告書を出さないと、
決済が下りない
担当からすれば、個人交渉だと事務仕事が増えるから、なるべく応じたくない
大手なら決済システムはしっかりしているはずで、いい加減な書類では厳しいだろうしね
訴状があれば裁判のコストも含めて考えれば、減額にこだわる必要もなくなる

ま、だいたいこんな感じじゃないかと
293
(2): 2007/01/19(金)22:27 ID:NIKWwADJO携(5/7) AAS
>>290
それは弁司が受任後は本人に請求しちゃダメってことジャマイカ?

>>281
国会で個人に対しても誠実に対応するよう、きつく要請したにも関わらず
監督官庁がそんな通達を出したとは、にわかには信じがたい
来週電凸するから、どこの簡裁で、どのような状況で聞いた話か教えて欲しい
301: 2007/01/19(金)22:46 ID:NIKWwADJO携(6/7) AAS
>>299
いや、俺が聞いてるのはそんなことじゃない
貴方がどこで>>281の情報を、どのように得たかを聞いている
303
(1): 2007/01/19(金)22:48 ID:NIKWwADJO携(7/7) AAS
>>300
>>290 の書き込みがズレてるぞと言ったまで
俺が聞いてるわけではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s