[過去ログ] 過払い金返還その21社目 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(3): 2007/01/17(水)08:03 ID:Hk7wh8jG0(1/4) AAS
AA省
2: 2007/01/17(水)08:12 ID:Hk7wh8jG0(2/4) AAS
(1)web上で内容証明が送達可能
外部リンク:www3.hybridmail.jp

(2)大体の目安を算出するチェッカーズ
外部リンク[html]:www.syakkin.info
外部リンク[html]:axme.main.jp
外部リンク[html]:axme.main.jp

(3)貼付印紙額計算
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp

(4)過払い金返還請求完全マニュアル
外部リンク[html]:www.jikohasan.cn
省10
3: 2007/01/17(水)08:16 ID:Hk7wh8jG0(3/4) AAS
(10)弁護士選びと事件依頼
外部リンク:www.hanac.com

(11)クレサラ被害者連絡会
外部リンク:www.cre-sara.gr.jp

(12)クレジットカードを必要としないプロバイダー
外部リンク[html]:www3.airnet.ne.jp

(13)弁護士会法律相談センター
外部リンク:www.bengoshisoudan.com

(14)やさしい少額訴訟 (通常訴訟への移行申立で時間稼ぎされるリスクあり)
外部リンク[html]:www009.upp.so-net.ne.jp
省6
4
(1): 2007/01/17(水)08:17 ID:Hk7wh8jG0(4/4) AAS
Q&A過払金返還請求の手引―サラ金からの簡易・迅速な回収をめざして
価格: ¥ 3,150 (税込)
出版社: 民事法研究会; 第2版版 (2006/02)
外部リンク:www.amazon.co.jp

[過払い金回収マニュアル] サラ金・消費者金融からお金を取り返す方法
価格: ¥ 1,260 (税込)
出版社: ダイヤモンド社 (2006/12/1)
外部リンク:www.amazon.co.jp
5: 2007/01/17(水)09:50 ID:z6GtHlwu0(1) AAS
乙age
6: 2007/01/17(水)09:53 ID:9ojJ34uG0(1) AAS
1乙!
7: 2007/01/17(水)11:28 ID:yrXKwJ2fO携(1/2) AAS
乙!
8: 2007/01/17(水)11:34 ID:Ns0bTX4w0(1) AAS
>>1
9: 2007/01/17(水)11:53 ID:e4UdEu3O0(1/2) AAS
ニコスの糞がまったく話が進んでない
もうアホかと
以前話し合った内容のこともすっかり忘れやがってる
頭にキタから毎日電話攻撃だな
10
(2): 2007/01/17(水)12:05 ID:KoCEtSUU0(1) AAS
前スレ>983です。夜中に書き込んでしまい、ちょっと文が
自分勝手に変になってしまいましたね。すいません。
現金とは縁遠い親が、歳老いてやっと小金を掴み、歓喜している様子を
伝えたかったんです。人を感激させることなんて無かった人生ですから。
で、ここの先人達にも感謝を致します。思い起こせば借金板にはなくて
クレジット板の方で色々勉強させていただきました。
今では定番の流れも、一年前には裁判所の敷居も高いわ、ガクブルでしたし
個人で挑むには情報も混乱していたしね。とにかく、ありがとう!と言いたい。
11: なんて曲?、、初めて 2007/01/17(水)12:18 ID:Wu9hZZzc0(1) AAS
>>10
本当によかったですね。私も手伝おうとした人は身寄りもなく、履歴もこないうちに逝ってしまいましたが
もう少しはやくここの存在を知っていたらなあと残念でなりません。
でもまだお手伝いできる人はたくさんいるので、頑張るつもりです。
12: 2007/01/17(水)12:21 ID:wL3PXqcG0(1) AAS
>>10
昨夜読んで私もうれしかったです。
ここで勉強して11月から借金支払いがなくなり
あさって 入金予定です。
支払いがなくなっただけでもハッピーなのに
貯金までもらえる!
でも 本当に入金されるまではドキドキです。
私も早速 いくつか親孝行しています。
解決しても 自分にできることがあれば先人に習って
私も誰かの助けになりたいです。
省1
13
(2): 2007/01/17(水)13:19 ID:ebXslK/oO携(1/2) AAS
過払い金が700万ありますが 税務署に申告しなくてもいいですかねえ?誰かわかりますか それともスレ違いですか
14
(1): 2007/01/17(水)13:22 ID:sjZaBKeYO携(1/2) AAS
>>13
元金は申告の必要なし
利息は雑所得として申告
事業系の借入れだと元金も申告の必要があるらしいが…俺には分からん
15: 2007/01/17(水)13:37 ID:e4UdEu3O0(2/2) AAS
ニコスから電話きて、明らかに○○の担当者の声なのに
その○○は今日休みでしてとか嘘
まあ話が進んで計算して出した過払い額送ってくるといってたからいいが
満6+支払日までは絶対に譲らない
駄目なら即日訴状出してやる
16: めぐみ27歳(あと2ヶ月で28♪) 2007/01/17(水)13:40 ID:ZzMd7qKS0(1/2) AAS
誰でも超簡単に発行できるVIPカード、オススメですよ。
もちろん、申し込み手数料も年会費も永年無料です★
外部リンク:blog.livedoor.jp
17: 2007/01/17(水)13:41 ID:5p3Ukqwz0(1/3) AAS
>>14
申告時に利息を損金計上している場合、
返ってきた金は控除を受けているので、
申告必要です。
損金計上していなければ申告の必要なし。
18: めぐみ27歳(あと2ヶ月で28♪) 2007/01/17(水)13:43 ID:ZzMd7qKS0(2/2) AAS
誰でも、簡単にカード作れますよ
外部リンク:blog.livedoor.jp
19
(1): 2007/01/17(水)14:02 ID:ebXslK/oO携(2/2) AAS
17さん14さん 有り難うございます もう一つわかる人お願いします 答弁書に 担保を条件とする仮執行免脱の宣言求める。ときていますがこれの 意味と反論があるならその内容お願いします
20: 2007/01/17(水)14:10 ID:OEUfOUOl0(1/3) AAS
>>13
給与所得者で利息が20万超えて申告する場合でも
弁護士費用もしくは、訴訟費用を元金:利息で按分して
雑所得として申告する利息から経費をひける場合も
あるらしいから確定申告時する必要がある人は
経費の書類も税務署もっていって聞いてみる方が良いですよ。
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*