[過去ログ] 【コイズ以下】 に い ふ ね 【に付ける薬ナシ】 (965レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 04/01/19 18:02 ID:oIx7kqTG(1/2) AAS
潔く、身分をわきまえて店頭撮影サンプルだけで店頭インプレするサイトにでも
すればいいのになw
22
(2): 04/01/19 19:37 ID:dunmPfvZ(1) AAS
彼がでしゃばるせいで
ミノルタの製品持ってる自分としては凄く迷惑です。
なんか買い換えたくなってきた、気持ち悪くて・・・。
23: 04/01/19 20:09 ID:Y5ntnbL1(1/2) AAS
気にしなければいいだろ
お前等が相手にし過ぎなんだよw
24: 04/01/19 20:38 ID:qzyDRdyH(1) AAS
>>22
ご愁傷様。私もそうでした。
価格.com以来です。
ついにミノルタと決別しました。
長いお付き合いでしたが・・・。
25: 04/01/19 21:11 ID:DO1ps3qN(1) AAS
1 名前:名無CCDさん@画素いっぱい 投稿日:04/01/17 18:03 4CCT1JTd
・手ぶれ補正機構・3D AF・新画像処理エンジンSUPHEED・プログレッシブCCD
・高速電子シャッター・背面液晶モニターのチルト機構・よりダイレクトな操作感

矢野 そうなんですよね。高い目標に向かってみんながそれぞれがんばっている姿を
見ていると、大きな問題でも小さな問題でも必ず解決できると思えてきます。
どれひとつ、だれひとり欠けても達成できないものがカタチになって行く快感ですね。
いまはやり遂げた成果がとても大きく感じます。

安田 製品に満点というのはなかなか付けられないのですが、持ち点として10点与えた場合に、
その点数を機能・特徴にどう配分するかで製品の魅力や完成度が大きく変わってきます。
このディマージュA1はバランスの取れた、非常に完成度が高い製品であるとともに、
省10
26
(1): 04/01/19 21:20 ID:pjRMlanl(1) AAS
>>19
ごっこ遊びだね。w
いい年こいた大人のすることじゃないよ。

>>22
漏れもその被害者の一人。
ずっと記念に置いてあったα-7000とレンズシステムを二束三文で売り飛ばした。
持っているだけで気持ち悪くなって・・・
Dimage7UGも持ってたけど、あれは使い物にならなくて3ヶ月でお役御免w
これまで所有したデジカメ史上、最悪の糞カメラだった。
電池の持ち、ノイズ、シャッタータイムラグ、GTレンズの歪曲・・・何にもいいことなしww
27: 04/01/19 21:24 ID:Y5ntnbL1(2/2) AAS
>>26
うるさいぞ!キヤノン社員!!
28: 04/01/19 21:25 ID:hkPwJDB+(1) AAS
にいふね憎んでミノルタ憎まず
29
(1): 04/01/19 21:32 ID:KEinLh5z(1) AAS
>Y5ntnbL1
何か変なのが釣れたな(藁
30
(2): 04/01/19 21:58 ID:C/gFaZOv(1) AAS
「A1といい、F828、E20、E5700といい、なぜか2/3インチハイエンドは絵作りに
趣向を凝らしたものが多い。ミノルタとオリンパスが牽引役になっているからだと思う。
逆にデジタル一眼は全体的に、キヤノンの世界観に引っ張られすぎているようだ。」

Nの脳内には、まず2/3インチハイエンド VS デジ一眼という対立の構図があるらしい。
どこまでいっても貧弱で子供っぽい発想から脱却できない様は、悲惨としか言いようが
ないなw

絵作りに趣向を凝らしているのではなくて、苦心惨憺してどうにか見られる絵にしている
っていうのが実態だろう。あれほど貶していたソニーのF828を持ち上げにかかっている
のも、2/3インチハイエンド VS デジ一眼という歪んだ世界観のなせるわざか・・・
31: 04/01/19 22:13 ID:oIx7kqTG(2/2) AAS
>牽引役

みんなが自動車でスイスイ行く中をリアカー牽引してる様子が浮かんだ。
32: 04/01/19 22:14 ID:fb+g9Bxt(1) AAS
>>29
とうとう馬脚を現したようでつ。w

>>30
>ミノルタとオリンパスが牽引役・・・・・・。

ここが以前からきになる。
オリンパスは2/3インチからすでに撤退だろう。
ニコンもE5700以後計画はない。いずれ1/1.8インチ化されるはず。
ヤツの脳内は時間軸がねじれてるようだ。
33
(1): 04/01/19 22:18 ID:3YP3vkVQ(1) AAS
>>1
何言ってんだ厨房が(w      にいふねさんには
オロナイン軟膏という効果グンバツの付け薬があるだろうが!
34: 04/01/19 22:58 ID:rYNcmuBs(1) AAS
>>33
トリカブト
ドクツルタケ
トラフグの肝
ウルシ
硫酸
35
(1): 04/01/19 23:20 ID:LbuSXJsc(1) AAS
>>1
検索できねーだろバカ
36: 04/01/20 00:04 ID:2DYjhQ46(1) AAS
>>35

別にヤフーとかに登録しなければいいじゃん。
37: 04/01/20 00:20 ID:lW7OSx+u(1) AAS
スペース入りスレタイでスレ検索できんという意味かな
38: 04/01/20 00:22 ID:vq7ZaNac(1) AAS
そうだよタコ助
39
(1): 武蔵新城に約1人の脳障害 04/01/20 00:34 ID:dcevS0aa(1/3) AAS
◎人の嫌がることをズケッと言うのはこんな奴!
<アスペルガー症候群(自閉症スペクトラム)←脳の機能的疾患(遺伝が要因)>
●変化を嫌う
外部リンク[htm]:web.kyoto-inet.or.jp

●接し方のルールがわからず無邪気に周囲の人に対して迷惑なことをしてしまうことがある。人を傷つけるということには鈍感(相手の立場に立って考えられない)。
●パターン的行動、生真面目すぎて融通が利かない
 毎朝の通学電車では同じホームの同じ場所から、同じ時間の同じ号車に乗ることに決めていたりする。パターンを好むということは反復を厭わないことでもある。
●アスペルガー症候群の子どもは(大人も)感覚刺激に対して敏感。敏感さは聴覚、視覚、味覚、嗅覚、温痛覚などのいずれの感覚の敏感さもありえる(特に視覚が敏感)。
●アスペルガー症候群の子ども(大人も)は予測できないことや変化に対して苦痛を感じることが多い。
外部リンク[htm]:www.autism.jp
省12
40: 04/01/20 00:35 ID:dcevS0aa(2/3) AAS
↑一応これもテンプレって事でw
1-
あと 925 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.203s*