【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】 (810レス)
上下前次1-新
294: 2013/03/17(日)12:54 AAS
同じ書き込み何回も見てるけど、
このスレにこれてる生徒は通う必要ないな
俺も含めて働いてるやつは早々に見切りつけて
次のことを考えたほうがいい
何が言いたいかというと、BUNちゃん()とかついていく価値ないってことだ
295: 2013/03/18(月)00:10 AAS
価値がないっていうよりさ、もう会社として終わってないかっていう話じゃん。
法律も守らないのに国がどうとか言ってさ。
ばっかじゃないのって話じゃん。
もう不満がなくなるなら訴えてしまえばいいじゃん。
296: 2013/03/19(火)21:28 AAS
こんな最低なパソコン教室あるんやな。
私も辞めて告訴しようかな。
終わってるやん。
しゅーりょー。
297: 2013/03/20(水)00:23 AAS
もう訴えてすっきりするなら、訴えるもよし。
それが自分のためですよ。
もうブチギレそうなら、訴えるもよし。
それが自分のためですよ。
訴えるのがいいじゃん。
それが正しい判断なのでしょう。
298: 2013/03/21(木)21:23 AAS
BUNちゃんファンをカモに、今後も細々とがんばってください。
299(1): 2013/03/24(日)10:02 AAS
すまん話変えてもいいかな?
本部の規定かなんかしらんけど、振替手数料とかなんなん?
2月からだからいまさらだけど
もらう立場としてすげえ罪悪感があるわ
堂々ともらうようにって言われてるけど
申し訳なくってつい謝ってしまうわ
他のところも振替手数料が発生してるん?
300: 2013/03/25(月)01:06 AAS
外部リンク:bunchan.cocolog-nifty.com
ぶんの日記のひどさ見てみろよ
お前ら何様だよ
悪魔の所業かよ
ぶんってもう糞人間だよ
もうやめちゃえばいいじゃん
301(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2013/03/26(火)00:19 AAS
外部リンク[html]:bunchan.cocolog-nifty.com
302: 匿名 2013/03/26(火)14:50 AAS
この会社、あと何年もつかな?
303: 2013/03/26(火)19:23 AAS
後半年もしたら潰れるよ
FC店だらけだからな
ホトンど生徒をハメて金ふんだくってるだけよね
生徒がかわいそうだよ
FCオーナーなんて私腹を肥やして金の亡者
もうもたないんじゃないかな
私はもう見てられないわよ
304: 匿名 2013/03/26(火)21:03 AAS
5年連続二桁増収増益って、ホントかなぁ〜。
あと、全国に教室を出しすぎだョ。(>_<)
305: 2013/03/26(火)22:09 AAS
もう詐欺だからな
適当なこと言ってるんだよ
詐欺詐欺
306: 2013/03/29(金)23:41 AAS
とあるFCオーナー親族は酷いと聞きます
オーナー親族がのさばり、従業員に馬耳怒号、陰湿ないじめ
それを全てひた隠し
あんなオーナー親族が教えてると思うと恐ろしくて血の涙が出そう
本当になんという会社なんだと言いたい
これが全ての真実です
307: 2013/03/31(日)09:57 AAS
299だけどスルーされるとは思わんかったわw
わざとに話変えたかったわけじゃないからまあいいや
俺はもう離れてるからいいけど、
残ってるやつはまじで巻き込まれる前に離れろよ〜
308: 2013/03/31(日)21:50 AAS
今年度最後に言えるのは
こんな会社もFCもインストも
ほとんど99%いい加減な技術だからな
私だったら絶対に行かないよ
BUNもホトンどパソコンについて分かってないし
娯楽だと思うなら、覗くくらいはいいかもね
でもちゃんとパソコンを学びたいなら行かない方がいいよ
では私はこれで失礼します
もうわかるとでき◎には触れたくありません
309(1): 名無しさん@お腹いっぱい 2013/04/02(火)23:32 AAS
>301
ほんとかよ…
310: 2013/04/07(日)01:53 AAS
この掲示板BUNに教えてやろうぜ、どういう正当化した屁理屈ぶつけてくるのか楽しみだぜ
311: 2013/04/07(日)22:49 AAS
誰かBUNに送ってやれよ
312: 2013/04/09(火)09:33 AAS
元インストです。そもそも、FCのPC教室?これが根本の原因と考えます。
ファストフード店のように、全国どこの「わかるとできる」の教室でも同じサービス
同じ内容の授業が受けられるがウリです。ただし、動画。ということは、VTRを操作するスタッフが
常に常駐していれば問題ないわけです。PC基礎知識やoffice関連の知識は、BUNちゃんと一緒に生徒さんと一緒に
成長していきましょう!考えようによっては、成長・生涯学習という言葉で収めることが可能。
働いているころは、こんな単純明快な戦略に乗ってしまっていることに気づけなかった。
高い人生の学習をさせていただきました。良かったことは、お金を払っていないこと?くらいですかね。
でも、私はオーナーではなかったですが、教室の備品やその他もろもろ、自分のお給料から出していましたよ。
売上悪いのはスタッフの働きがわるいから。と植えつけられていましたから、今考えると、バカだったな。とつくづく思います。
所詮はFC、本部わかるとできるは、FCのオーナーが悪いと逃げれるこれも戦略なんでしょうね。
省2
313: 2013/04/09(火)23:52 AAS
BUNに送ってやれや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 497 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.450s*