【ほんとに】わかるとできるの評判【できる?】 (810レス)
1-

204: 2012/09/08(土)11:30 AAS
そもそもパソコン教室のインストラクターになろうってやつがパソコン詳しくないってのがおかしな話だよな
ちなみに俺は入ってからMOSの存在知ったくらいで当然MOSの資格なんてもってない
けど生徒のMOSの質問なら今のところ完璧に答えれてるぞ?
要は生徒が混乱しないで理解していける説明ができればいいんだよ
BUNの話なんてまったく把握してないけど怒られたことないからな
拘束時間は長いけどこんな楽な仕事はあんまねーわ

生徒の人はまぁ・・・カモ扱いでかわいそうだよね
うちに来てもらった人にはほとんど不自由なくできるように教えてるつもりだわ
卒業した人が職場で役に立てれてるとか言われた時は嬉しかったな
205: 2012/09/13(木)10:09 AAS
かなり前の書き込みへのレスで申し訳ないが、
45と私は同じフランチャイズ会社に勤務していたのでは
ないかと鳥肌たった。メールの件、自殺の件などなど
合致するもんで・・・。
206: 2012/09/14(金)01:23 AAS
ブラックだと思っていたけど、自殺したスタッフまでいたんだ。
知らなかった。
わたしがインストやっていたFC校は、とっくに潰れたけれど
ほんっとに酷いところだったよ。
BUNは教祖様だし、BUNマンセーのインストや生徒がほんとキモかった。
講演会とか、仕事だからと思ってガマンして聞きに行ったけど
BUNちゃん教かって感じ。
あー、辞めてよかった。潰れてくれてよかった。
あれ以上、生徒さんからお金をふんだくらなくてよくなったんだもの。
まだ続いている、直営、FC、早く潰れてー
207: 2012/09/20(木)20:57 AAS
自殺スタッフってどういうことなん??
208: 2012/09/24(月)14:14 AAS
こんなスレあったのかw
私もフランチャイズで現役インストしてますが、インストラクタの質は教室によってまちまちでしょうな。
授業DVD見て内容覚えて、資格持ってきちんとしてる人も大勢いる。逆もいるし。本部直営の教室ってのは、ほぼみんなちゃんとしてますよ。
怪しいのはFCの教室ですね。正社員で頑張ってる人もいれば、パートやバイトの適当な人もいる。BUNマンセーに関しては同意。ちょっと引くよね。ホント宗教じゃって思う。
わかできは、老い先短いお年寄りにささやかな満足感を与えて高額を搾り取るシステム。若い人はちゃんと資格専門学校に行った方がいいし、就職するのもそっちのがいいと思う。
私はうちのFCオーナーと合わないので近々辞めるつもりです。
209: 2012/09/25(火)17:02 AAS
○教室のA先生、わからないことを聞こうとしても無視する。
ほかの男の子が聞いたら教えてるのに・・・
腹が立つので途中で帰ってきた。
お金も時間ももったいない!
210
(1): sage 2012/09/28(金)11:08 AAS
30後半で失業したけど不景気すぎてまともな求人がない。
ここは入社してしばらくは無給とか聞いたけどホントですか?
211: 2012/09/28(金)17:42 AAS
>>210
直営教室はほぼそうらしいですね。FCはFCによるみたいだけど。
いずれにしても、あまりおすすめはしません。
212
(1): 2012/09/30(日)02:31 AAS
現インスト もうすぐやめます。なんだか職場最悪。女3人で回してるんだけど、
女だけというのも良くないね。でも私ははっきし言ってインストレベル低いから何も言えないけど
自分だったら絶対お金出してまで通わないねー
213: 2012/10/05(金)17:05 AAS
習って5か月ですそろそろやめどき・・・・
214: 2012/10/05(金)17:07 AAS
就職したほうがましだよね
自力じゃ
215: 2012/10/06(土)12:49 AAS
MOSの試験会場がここだったから行ったけど、そこそこ客いるんだな。
今時パソコン教室なんて儲かんないと思ってたけど。
新しく受講しようとしてる人もいた。
インストの人が値段が安いだけで決めないで下さい!

って言ってた。。。
216: 2012/10/07(日)14:17 AAS
ここのビデオ自習のやり方は最安値でやるべきだろ…。
217: 2012/10/08(月)17:10 AAS
>>201
191だけど、BUNちゃんの授業だけじゃわかんないつうもんで補足してんだよね〜
つか間違い多すぎて大変だろあのビデオw
なんで撮り直ししてないんだろ・・クシャミとかもあったよなw

>>212
もしや最近まとめて辞めた人かな?
俺は後任が育ってから辞めるつもりだけどまあ、現実は…
218: 2012/10/08(月)21:28 AAS
197です。

もう、全然パソコンが動かない。
完全に壊されたとしか言いようがない。
今日もパソコンの電源入れてからここへ辿り着くまでに約3時間!

インストラクターに時間と電気代を返して欲しいぐらいです。
219: 2012/10/09(火)23:58 AAS
ヤ○コーにわかできができて、親が通うらしいけど
ボッタクリすぎてワロエない…7万とか詐欺だろ、5000円でありゃoffice系は使えるようになる

本一冊買って読んだ方が安上がりだな
220: 2012/10/14(日)09:43 AAS
ま、このスレが見れるくらいなら通わなくてもいいなw
上にもあるように本買ったりネットで調べながら勉強すりゃいいわ
221: 2012/10/19(金)18:17 AAS
自分なんて6月から通ってるのにofficeの資格とらせてくれないよ?
222: 2012/10/19(金)18:20 AAS
ぼったくりにもほどがあります
223
(1): 2012/10/19(金)19:51 AAS
初歩からのP検3級講座(Vista〜Office2007)受講期間:7ヶ月 

331,460円
331,460円
331,460円

桁2つ違うんじゃねーの (ノ∀`)
1-
あと 587 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s