ミジンコをザクザク殖やそう@26匹目 (791レス)
1-

765: 01/26(日)21:50 ID:6XwSzRer(4/4) AAS
外来捕食魚が食物連鎖の上位にいるとすると、餌(被捕食生物)が豊富な環境でしか生存できないだろう
結局、生活排水で富栄養化して(内容はともかく)生物量が濃い水域に限定されるということ?
清水に魚棲まずというが、水が綺麗ということはむしろ貧栄養で生物量が少ないということなのか?
766
(1): 01/27(月)04:35 ID:St+SrfXA(1) AAS
>>764
ごめん、ちょっと何を言っているのか分からない。

>>763
どういうメカニズムで淘汰されるの?
765が言っているみたいに綺麗な川は生物資源が乏しいから繁殖に適さないってこと?

「綺麗なところ」の定義が曖昧だけど、水質的に綺麗な沼や湖とかでもバスは繁殖しているよ。
水質的な「綺麗さ」ではなく水温とか流れの速さの問題なんじゃね?
悪いけど、相関関係だけで因果関係を理解してない感じがする。
767: 01/27(月)05:53 ID:oxASr2GE(1) AAS
日本の河川の中流でも上流に近い綺麗な部類に入る水域はスモール以外のバスやギルの活発な活動に水温が適していない、えてしてそういう水域は生息する餌となる生き物の種類も数も多くはない。より活動的に動けるスモールや他の魚が餌にありつけることが多く結果的にギルやバスが住みつけないし下流に行けば水温的にも問題なく更に生活排水から発生する膨大なプランクトンが支える多様で多量な餌がある。
768: 01/27(月)10:08 ID:aguK5Q57(1) AAS
改行しろよ
769: 01/27(月)10:30 ID:ErASLc7L(1) AAS
20cmの水槽(8リットル)でオオミジンコ育ててるんですが
水温は何度が良いと思いますか?
手元にある25wのヒーターは温度調節できるタイプです
770
(1): 01/27(月)11:30 ID:viuxXzIu(1) AAS
人に読まそうとしてないよね
ここまで来ると荒らしにしか見えない
771
(1): 01/27(月)11:49 ID:dqZ9YY9C(1/2) AAS
>>766
そうやって急いで解釈しようとしたら、そういうの嫌味にならずお前の人的ミスにしかならんぞ
772: 01/27(月)11:52 ID:dqZ9YY9C(2/2) AAS
>>770
あれはもはや医療の問題
ああいうのきちんと介護したり報連相するのも日本人共通の課題だぜ
法律かわったんだから
773
(1): 01/27(月)15:19 ID:lRxifDbF(1/2) AAS
最近取り寄せたタマミ(クロレラのオマケ的に数百匹付いてきた)を増やしてたら、一匹だけ巨大個体が混じってた。
拡大鏡で見るとタイリクかオオミジンコに見える(1匹しかいないからプレパラート観察はしてない)
こいつを種にクローン増殖を試みたいのだけど、お勧めの培養法とかありますか?
今は小さなプラ容器の薄い青水の中で少数のタマミと一緒に狂ったように泳いでいる。
餌はごく少量のクロレラを与えてる(要らないかも)
774: 01/27(月)15:20 ID:lRxifDbF(2/2) AAS
ちな卵持ちまでは確認できた
775: 01/27(月)17:02 ID:4pYp14qW(1) AAS
オオミジンコ 販売 高専
でググると毒性の試験用にされてるな。
776: 01/27(月)23:49 ID:I0FHPtQR(1) AAS
高専の奴らかオオミジンコを拡散してるのは
777: 01/28(火)10:31 ID:JbtoOj+w(1) AAS
学校とか研究系はそういう点はしっかりしてるだろ
778
(1): 01/28(火)18:47 ID:UZoeQbZT(1/2) AAS
ネオニコチノイド系の農薬の淡水生態系への影響を調べてるみたいだな
昆虫の神経系を阻害する殺虫剤だから、同じ節足動物の甲殻類に対しても毒性は強いだろう
ミナミヌマエビを飼ってる部屋でうっかり蚊取りスプレイしゅっとやりかけて、慌ててポンプ止めてラップで水槽の蓋覆って窓全開にしたことがあったわ
入手し易いタマミじゃなくてオオミジンコを使ってるのは、タマミの方が微妙なファクターに敏感で、データが取りにくいから?
779: 01/28(火)19:20 ID:dp0IthGb(1) AAS
タマミピョコピョコかわいい
780: 01/28(火)23:45 ID:UZoeQbZT(2/2) AAS
たまみピョコピョコみピョコピョコ
781: 01/29(水)17:28 ID:Jej8ssuZ(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
782
(1): 01/29(水)22:29 ID:vcdBu49k(1) AAS
>>771
もう少し具体的に言って欲しい。

>>778
タマは寿命が短くて数週間とかに渡る薬剤の影響を調べるのが難しいからじゃね?
783
(1): 01/30(木)11:51 ID:jm+C6YzP(1) AAS
(その相手だけに答えを求める中立的でない態度がすでにおかしいってわからんのか)
784: 01/30(木)13:01 ID:uS16a9sc(1) AAS
タマちゃんファイト
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.040s*