レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
PC-BSDを語れ! part2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>537 > PC-BSD 9.2 がbootできない。 > 9.1 までは 64bitでも32bitでもbootできてたPCなんだけど > > 試しに9.1にvirtualbox入れて、VMに問題の9.2DVDでインストールしたら > 問題なくインストールできた。 > > なんか制限がきつくなったのかなあ > 9.1のdmesg はこんな感じ > Copyright (c) 1992-2012 The FreeBSD Project. > Copyright (c) 1979, 1980, 1983, 1986, 1988, 1989, 1991, 1992, 1993, 1994 > The Regents of the University of California. All rights reserved. > FreeBSD is a registered trademark of The FreeBSD Foundation. > FreeBSD 9.1-RELEASE-p20 #0: Tue Sep 10 17:07:53 UTC 2013 > root@amd64-builder.pcbsd.org:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC amd64 > CPU: Intel(R) Core(TM)2 Quad CPU Q9650 @ 3.00GHz (2999.72-MHz K8-class CPU) > Origin = "GenuineIntel" Id = 0x1067a Family = 6 Model = 17 Stepping = 10 > Features=0xbfebfbff<FPU,VME,DE,PSE,TSC,MSR,PAE,MCE,CX8,APIC,SEP,MTRR,PGE,MCA,CMOV,PAT,PSE36,CLFLUSH,DTS,ACPI,MMX,FXSR,SSE,SSE2,SS,HTT,TM,PBE> > Features2=0xc08e3fd<SSE3,DTES64,MON,DS_CPL,VMX,SMX,EST,TM2,SSSE3,CX16,xTPR,PDCM,SSE4.1,XSAVE,OSXSAVE> > AMD Features=0x20100800<SYSCALL,NX,LM> > AMD Features2=0x1<LAHF> > TSC: P-state invariant, performance statistics > real memory = 5100273664 (4864 MB) > avail memory = 4076158976 (3887 MB) > Event timer "LAPIC" quality 400 > ACPI APIC Table: <A_M_I_ OEMAPIC > > FreeBSD/SMP: Multiprocessor System Detected: 4 CPUs > FreeBSD/SMP: 1 package(s) x 4 core(s) > cpu0 (BSP): APIC ID: 0 > cpu1 (AP): APIC ID: 1 > cpu2 (AP): APIC ID: 2 > cpu3 (AP): APIC ID: 3
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s