レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Internet Mail System 総合スレ 3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>451 > 携帯宛のメール同報配信(メルマガ等)に詳しい方、教えてください。 > 地震のため、職場のメンバーに携帯で連絡を流すMLを、会社のメールサーバのfml上につくりました。 > (メールサーバは、Linux上の qmail) > ML アドレスを foo@example.jp とし、メンバーアドレスに > user1@docomo.ne.jp > user2@docomo.ne.jp > : > user4@softbank.ne.jp > : > user6@docomo.ne.jp > : > と足していったのですが、自分の携帯から foo@example.jp におくっても、主に docomo から user unknown の > エラーメールが大量に返ってきてしまいます。 > その人たちはドメイン拒否とかは設定していません。 > ソフトバンクに至っては届きません。 > これはどうしたらいいでしょうか? > > ○やったこと: > ・エラーになったアドレスへ、自分の携帯から個別に一つ一つ送ると届くので、実際にはそのユーザは存在します。 > ・エラーになったアドレスへ、自分のPCアドレスから個別に一つ一つ送る(このとき、From: アドレスはPCアドレス)と、やっぱりuser unknown となる。 > > ググってみると、キャリア側で「なりすましメールの規制」というのがあるようなので、 > http://www.freeml.com/ep.umzx/grid/Guide/node/GuideFront/g/PubSpecChange2011/ > fml を通るときに、fml の設定ファイルをいじって envelope body の From: ヘッダを、foo@example.jp にすると、 > テスト用で作った ML は通りました(職場の人が全員入ったMLではまだテストしていないのですが・・・) > > 他に何か対策はありますか? > 携帯サイトとかを作っている会社の資料とかをみると、キャリアにお金を払って融通してもらっているんですね。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s