レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
BSD/LinuxでのOffice/Desktop環境を語れ! Part03
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>14 > □FreeBSD(amd64)でwimeを使う場合 > FreeBSD(amd64)でもwimeは使えますが、32bitなATOKの場合、 > i386-wine , i386-wine-devel で使用する事になります。 > また、wimeも32bit版をmakeしないといけませんので、 > 実機のi386機なり、仮想環境のi386でmakeし、ファイルコピーなどで > wimeのバイナリ群を持ってくる必要があります。 > ※amd64でwimeを32bitとしてクロスコンパイルできれば、 > 持ってくる必要はありません。 > また、32bitなWineでパッチがあたった「imm32.dll.so」も、 > amd64のi386-wineに持ってくる必要があります > ※i386-wineで、wimeのパッチがあたるかは、執筆者は未検証。 > i386でWineにパッチをあてた「imm32.dll.so」は、 > i386-wineに持ってきても、単純なファイルコピーで動きます。 > > ・imm32.dll.soを配置する場所。 > amd64(i386-wine)/usr/local/lib32/wine/imm32.dll.so > i386(wine) /usr/local/lib/wine/imm32.dll.so > > ・makeされたimm32.dll.soのバイナリが置かれている場所。 > ※portsでは、該当ディレクトリのworkの下に > インストール前のバイナリが置かれている。 > ※以下は5.0でのパス。 > emulators/wine/work/wine-5.0/dlls/imm32/imm32.dll.so > > なお、thomas氏によると、FreeBSDでは、64bit版ATOKは > インストールできなかったそうです(公式サイト)。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s