レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【裾野】富士山南東部を語ろう3【御殿場】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>658 > 出生率比較がうんだ大きな誤解 > 東北地方は20年後、若年人口が半減以下になる予測! > 地方の出生率は「出生数」と相関関係は無い > > 都道府県「出生数減少率」ランキング(1995年と2020年を比較) > 天野 馨南子 ニッセイ基礎研究所 > > 1位秋田 ー55% 2位青森 ー51% 3位岩手 ー48% 4位福島 ー47% 5位山形 ー46% > 6位新潟 ー43% 7位和歌山 ー42% 8位愛媛 ー41% 9位山梨 ー41% 10位奈良 ー41% > 11位高知 ー41% 12位北海道 ー41% 13位岐阜 ー40% 14位群馬 ー40% 15位徳島 ー39% > 16位長野 ー39% 17位茨城 ー38% 18位山口 ー38% 19位長崎 ー38% 20位富山 ー38% > 21位栃木 ー38% 「22位静岡 ー36%」 23位三重 ー36% 24位福井 ー36% 25位宮城 ー35% > 26位宮崎 ー34% 27位鳥取 ー34% 28位島根 ー34% 29位香川 ー34% 30位大分 ー34 > 31位佐賀 ー31% 32位石川 ー30% 33位埼玉 ー30% 34位鹿児島 ー30% 35位京都 ー29% > ○全国平均 ー29% > 36位広島 ー29% 37位兵庫 ー29% 38位大阪 ー28% 39位岡山 ー27% 40位熊本 ー27% > 41位千葉 ー26% 42位神奈川 ー25% 43位愛知 ー23% 44位滋賀 ー22% 45位福岡 ー17% 46位沖縄 ー11% > > 47位東京 +3% > > ○地元を去り行く若年女性を顧みない政策に、人口の未来なし > > 都道府県出生数増減は「若年女性の転出超過数(人流)」と高い相関がある > (域内特殊出生率の高低ではない) > > 若年未婚女性の流出による出生数減少の大きさを軽視する政策のベースには「エリアの持つ古い家族観・労働価値観を頑なに変えない」「地元に残らない人は視野にいれない」社会風土が感じられる > > 統計的に見れば、若い女性が去り行くエリアに人口増加の未来はない > 現行の地域少子化対策に欠けている「若年女性人流の視点」の重要性を強く訴えかけているといえよう > > 全国の生涯未婚率(50歳時点)は男25.7%、女16.4%だったが、東京に限ると男26.4%、女20.1%。(2020年統計より)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
3.381s*