レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【裾野】富士山南東部を語ろう3【御殿場】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>554 > 意外に多い、若者の保守的結婚観 > 『パラサイト難婚社会』 > 山田昌弘 中央大学文学部教授 > (2024年4月7日 NHKラジオ) > > 今の学生にアンケートをとってみると、自分は結婚できるのが当たり前、結婚したら離婚しないのが当たり前で、男性だったら、家事は女性がやってくれるんじゃないかなとか、女性だったら、結婚後の生活は男性に稼いでもらうのが普通だろう、という昭和の親世代の結婚観が、今の若者にもまだまだ強く残っています > > 現代の個人化というのは、人生の選択肢が増えたということなんです > つまり、結婚するのかしないのか、結婚したら夫が稼ぐのか妻が稼ぐのか共働きをするのか等の人生の選択肢が、今はたくさんあります > > パートナーを選んで新しい生活をするということは、お互いに人生の選択肢を持っているなかで、選択肢をすり合わせなければならないんです。昭和のようにデフォルトがあるわけではないので > > 人生の選択肢がたくさんあるなかで、男女が腹を割って話し合ってお互いの妥協点を探すというのが、日本人は苦手なんだと私は思っています > > 今の若者は、とにかく「面倒」って言います > 個人のコスパとかタイパをすごく重視しますから、お互いの生き方や価値観を話し合ってすり合わせていくことが出来なくて、結婚までたどりつかない人たちが増えている気がします > (令和の国民負担率は、昭和の約2倍) > > お互いを必要としてお互いを思いやるような夫婦の関係を作るためには、経済的な損得勘定は少し脇に置いて結婚を考えるほうが、人生の幸せが増えるんじゃないかなと思っています > > 欧米社会ではキリスト教によるカップル文化(事実婚や同性婚も可能)があります > > 個人情報保護のため個人のSNSはおこなっていません
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s