レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【裾野】富士山南東部を語ろう3【御殿場】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>37 > 2023年ノーベル経済学賞 クラウディア・ゴールディン > 書評『なぜ男女の賃金に格差があるのか』 慶應義塾大学出版会 > https://note.com/yagena/n/nb51744daa998 > 安田 洋祐 大阪大学経済学部教授 > > 夫婦の公平な分担を阻む「時給プレミアム」の問題 > > 本書は、米国における大卒女性たちの約100年分のデータと、各世代を代表する著名人のライフストーリーを重ね合わせながら、男女の賃金格差の謎に迫っていく > > 具体的には、19世紀後半以降に生まれた大卒女性を5つの世代に分け、キャリアと家庭の両立が各世代でどう進んだのかを分析している > > この変化をもたらした要因として著者が指摘するのが、若年女性への「低用量ピルの普及」である > ピルは大卒女性の初婚年齢を劇的に引き上げ、彼女らを一気にキャリア志向へと変えた > 小さな避妊薬が静かな革命を起こしたのである > > 男女の賃金格差のカギを握るのは「時給プレミアム」だ > 長時間または不規則な勤務で時間当たりの賃金が上がる場合に、その割増分(=時給プレミアム)が大きい職種では、職場で長時間待機するような働き方が有利となる > 結果的に、夫婦で仕事と家事を公平に分担するのではなく、夫が職場、妻が家庭での待機に時間を割くような専門化が起こりやすくなる > この専門化こそが男女格差の原因だと著者は説く > > 「時給プレミアム」=残業を減らす組織・経営改革が必要であるというメッセージを、日本の政治家や経営者もぜひ真摯に受け止めてほしい > > > (低用量ピルの効果) > 避妊効果(排卵を抑制する) > PMS(月経前症候群)の緩和 > 月経周期を調節できる > 生理不順・生理痛の改善 > 卵巣がん・子宮体ガンの予防 > 子宮内膜症の悪化を防ぐ > > 丸の内で働く女性(〜50歳)の15%はピルを使用している(全国では約3%) > > フランスでは2013年以降「15〜18歳の未成年女性」にはピルが無料。親の許可は必要なく、子ども本人の判断で服用できる
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s