レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
□■名古屋市緑区を語ろう 【Part62】■□
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>13 > 鳴子のハローフーヅと言えば第一カンテ1Fのイメージ > その向かいの第四カンテに松坂屋ストア、逆向かいの第二カンテ下に緑センターがあって、今思うとかなりのスーパー激戦区だったな > > 第一カンテの一階のハローフーズは隣にたこ焼き屋が有って、平和堂さくらやレベルの美味しいたこ焼きだった > ハローフーズは今の永井内科クリニックがある場所にも存在したし、鳴子長根公園の北の団地内1Fにも有った > 鳴子町界隈はやたらとハローフーズが点在していた > 第四カンテの松坂屋ストアは奥にスガキヤが有って、鳴子小学校や鳴子台中学生徒のたまり場だったな > > スガキヤといえば第四カンテの松坂屋ストアだけでなく、コノミヤ 滝ノ水店がバローズだった頃にも有ったし、ダイエー 鳴子店にも有ったし、ハローランドがドン・キホーテに変わってもスガキヤはしばらく継続していたし、あちこちに有った気がする > 第二カンテの緑センターは北入り口の駄菓子屋が安かったし、同じテナント内には中日書店や魚屋も有ったなあ > > 現在の中京銀行と鳴子クリニック中間あたりにスーパーまるふじも有った > 地下鉄が整備されてない時代、まっと今池から桜本町まで路面電車が走っとったんだが、桜本町から野並方面は電車が無くてバスだった > その頃は鳴子団地に住んどったんだが、普段は自家用車で通勤しとったから問題なかったんだが、問題は飲み会の時だわ > 今より飲酒はうるさくない時代といえども、公共交通機関で通勤しとったで、野並までは道路が舗装されとったが野並車庫や鳴子町方面はことごとく未舗装路だったもんで、バスが運行されとる時間に帰らればええが、遅いとタクシーだがね、「道がわやだでかんわ」と乗車拒否されてばっかだったでかんで > 半世紀以上前の話だがね > > かつて地下鉄が走る前の名古屋は路面電車が走っとって、鳴子団地から一番近い駅は桜通駅1丁目駅と4丁目駅が有ったが、鳴子団地へ行くバスは1丁目駅で路面電車を降りて市バスで行かなければならなかったが、野並以降の緑区はほとんどが未舗装路で砂ぼこりが舞うのでタクシーは嫌がったという話だが、それ以上の話でも無い > > 会社ではコンピュータ技師でパンチで立ち上げ取ったしソフトも作っとった > コボルもベーシックもマイコンも漢字トークも分かるがスマホは分からんし、ウィンドウズXPまでは何とか使いこなせ取ったが、最近のは難しいわ > 孫にはどうして分かったのか知らんが、「おじいちゃん5チャンネルに書いてるの」と怒られてしまったが、age進行だけは分かり承知した > 年寄りのたわい事と思って許してください > アピタ鳴海店の昔の写真ありませんか?
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s