レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
【うま家】羽島市17【むねちゃん・羽島飯店】
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>406 > >>401 > 大一テクノってイマイチ設けとる会社なんか判らん? > 生コン車のタンク部分と注入ホースを作っとるんだっけ? > その特許で飯が食えるとか? > バブルの頃 川島町から引っ越してきた会社だよね? > > クロスタニンって、営業車あんまみんね。駐車場もガラ空き。 > マルチ商法でネズミ講やし。アムウェイと同じく規制掛かったのかな? > > 創価学会系の高陽社と黒野の岐阜毛被も西日本の学会員御用達の買い物観光バスツアーが、 > コロナ禍で中断してやってけれるんかね? > オマケに中国人のインバウンド需要も無くなっちゃったし。 > > あとコストコの南っ側にある変な真っ赤なタバスコ販売機の会社があることに気付いたわw > インターとこのバローの入り口の自販機と証明写真機の傍に置いてある変なタバスコ販売機の製造元? > > 保安企画の赤いコッペ号もチラホラ見掛けるが儲かっとるのか? > フランチャイジーの地元・福井では評判悪いようだけど。 > > あと曲利にあった三心は、近所の住民(矢熊)と知り合いのパート店員とがグルになって、 > 集団万引きが横行して万引き倒産したらしいw > あと彼の国の外人たーによる集団万引きも閉店の原因。 > 店内アナウンスで私服警備員が巡回しとるとか言うのもダミーw > バイトもパートも募集しても集まらないから誰も商品出しもしとらんし。 > > あの潰れた大洞堂も集団万引きが酷かったらしいよね。 > 宝くじを買うフリをして、レジの店員を呼び出した隙に > 盗み手が鞄や服の中に入れる。 > 防犯装置付いててもICタグとかないと平気で突破できるので > ダミー同然! > よく本屋がAmazonや楽天ブックスなどネット通販経由で > 客が本を買うようになったから 実店舗の本屋が潰れたというのもあるけど > ブックオフでも潰れるところは、集団万引きが横行して防犯コストが余計に高く付くから閉店するのね。 > 勿論 盗んだ本は監視規制がゆるゆるのメルカリ出品(瀬取り)なので足が付かない。 > 個人間のネットオークションは、譲渡行為であって、販売行為ではないので消費税が掛けられない。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s