レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Excel VBA 質問スレ Part83
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>906 > 法令などの公文書では拗音促音は大書きにする古からの決まりがあり、1988年7月にようやく > 以降に制定された法令では小書き(捨て文字?)を可能にした という経緯しか出てこない > 確かに登記は公文書だし当時の企業内でも検討の俎上に > とか書きながらキーワード変えてググってたら、そのものずばりが出てきた 何のことは無いwikiだ > https://ja.wikipedia.org/wiki/商号 > そこに辿り着いた元は : > https://jp.quora.com/kiya-non-kiyu-pi-shiyachihata-nado-shamei-no-komoji-ga-aete-oomoji-de-hyouji-sa-re-te-iru-no-ha-doushite-desu-ka > >>883 は間違ってはいなかったことに成る(リンク先消えてるが、1946年内閣訓示は吉田茂が出してる) > >>884 こそ、思い込みなのか間違った知識を植え付けられていたのか、強弁が仇と成っただけのこと > 他のネタ無い時は知的好奇心を刺激するのもいいんぢゃね
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s