レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Qiita 6 - キータぞ、来たぞ、キータだぞー
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>681 > >>641 > UNIXやOSSでのforkを一般化してる > 自由主義経済での「俺ならもっと上手くやれそうだからやってみた」が全部フォーク > (だから元々パクリ元はある) > とうかQiitaを一言で言えば > > ・技術情報に特化したブログ(初心者可) > > であって、技術的には「ブログ」であり、 > コードを1行も書けない文系馬鹿でも既存ブログのコードを拾ってきて開始出来たものだ > だから既存ブログのフォークでしかないし、 > これをそう捉えられないのは、一般化能力と分析の解像度が足りない馬鹿だね > (全体でしか物を捉えられない>>644には、あらゆるWebサービスが「完全新規」に見えてるのだろう) > > 「技術情報に特化した」点については、 > 放置してても(つまりQiitaを立ち上げず、結果的に同時期に無数にあったブログに点在/散在してても) > グーグルが勝手に纏めてくれるが、 > そもそも他サービスありきなのはどうなのよ?と、 > ググらないゆとりZ的には最初から一つのサイトに纏めた方が親和性が高い > > ただ、一番の違いは、「(初心者可)」だろう > ネット第一世代の価値観では、「その程度の情報をわざわざ全世界に発信する意味あるのか?」だし、 > そもそもそこまで情報発信したがる奴も居ない > ネット第二世代だからこそ、この方針で開始出来た > > だから既存サービスに対しては、 > 技術的には同じで、運営方針が違うだけの、フォークだね > OSS界隈で言うと、Linuxディストリのフォークがほぼこれ > (というかあれは本当にフォークしすぎ)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.070s