レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Pythonのお勉強 Part74
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>440 > Colabでなく自分のPCにPythonの実行環境を入れるても良いと思う > 公式のWebページから自分のPCに合ったもの (例えばWindowsならWindows用のインストーラー) をダウンロードして実行する > > Pythonは実行環境が必要で、例えばPythonのプログラムを書いたとしても、それを読み取って命令を実行するものが無いと何もできない > それが実行環境 > 例えば「PythonがインストールされているPC」のような言い回しをした場合はこれを指す > > Colabはざっくり言えば「Web上でPythonコードを書いて、Web上で結果を確認する」もので、PythonをインストールしてないPCでもPythonを体験できるというもの > ただしGoogleでのアカウント登録などの手間は要る > Colab自体の説明もそのページにあるし、それに従っても良いけど、自分のPCで動かしても良い > > 自PCで動かす場合は、プログラムを書くための道具 (エディタ) として VS Code をインストールするのをおすすめする > > プログラムの書き方とかはColabでも自分のPCで実行するのでも変わらないので、「Colabを使わないとこのガイドは役に立たない」ということはないはず
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s