レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
文字コード総合スレ part15
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>387 > >>386 > 相変わらず分かってねえな > > > コピペが化けるのと同じ問題が起きる > だからいいんだぞ > 両方ともPDF内から生成された物だからこそ、確実に一致する > > > PDFについて無知過ぎ > PDF博士なお前はマウントポイントなこの点にこだわるようだが、 > 既に言った通り、本質的にはPDFではなくunicodeの問題だ > 実際、unicodeなhtmlでも「見た目同じだけど検索に引っかからない」ケースが普通にあるだろ > コピペに関しては、文字コードを保存してないのが問題で、既に仕様は追加済み、さっさと対応しろだが、 > 検索に関しては、元々unicodeは検索がまともに出来ない仕様で、それがPDFにも輸出されただけ > > 例えば、316で3つの「長」が同じグリフIDに紐づけされるのは、 > 当然その文書のそのフォントでは3つの「長」が同じグリフを使うからであり、見た目が同じだから > 同じ文書をhtmlで表示させたら、当然画面上の見た目は同じ「長」になるが、 > 文字コードが3つのどれかは見た目では分からない > だから「手打ちで」「長」と打ち込んでも、当たらない時がある > これ、PDF全く関係ないだろ
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s