レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Git 19
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>807 > >>804 > それが技術的に出来るのはみんな知ってるよ。 > 問題は上述の通り、それをやったときに適切にgrepする機構がないから、 > 最初からgrepした結果になるように履歴を改竄した上でpushしろ、という文化な事。 > マージするLinusの都合だけで作ってある。 > だからコードを書く側の俺はgitには相当違和感があるし、 > 805内URLの人もそうだからMercurialとは違うと書いてるのだと思う。 > そしてお前らにこの方面の感度が皆無なのは、お前らがコードを書いてないからだとも思う。 > > まあこれはいい。それで、 > > まだ作業中で整理していないブランチもメインリポジトリで共有する > で運用するとして、その先はどうするんだ? > 整理したらブランチ消すのか?なら手間が増えてるだけだろ。 > svnのブランチ、「ディレクトリがブランチになります!!!」と言い切るのはどうなのよ?とも思うが、 > 実際、svnなら中途半端なコードを各ブランチに上げられても他の人は全く手間は増えないよ。 > のろま君が勝手にコピーしてろで終わりだ。 > gitの場合は、のろま君をフォローする為に中央リポジトリが毎日更新されてた場合、 > (大した手間ではないが)pushする前にまず中央リポジトリと同期しなければならなくなり、 > のろま君の為に全員に手間が増えてる。 > これは、分散型のgitで集中管理を行おうとしたから発生したオーバーヘッドであり、 > 集中型のsvnだったら発生しなかった手間だ。 > だから当たり前だが、集中型の開発管理を行うのなら集中型のリポジトリの方が適切だということ。 > そして大半のプロプライエタリは集中型の開発なので、ゲーム会社が積極的にgitに移行する理由がない。 > (というか連中はここら辺のgitの問題を分かってるから移行してないと思うんだよ。 > お前らみたいにgitを理解出来ないから移行出来ないのだ!とかいう、 > 「上から目線ガー」とかうるさい割には心の中では心底他人を馬鹿にしてるゆとりマインドでは理解不能かもしれんが)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s