レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Git 19
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>29 > この辺は実はもっと長期スパンの戦略もあって、「わざと」ゴミパッチでもやらせてる可能性もある。 > 実は今プーチンがやろうとしてるのだけど、30万人動員だっけ?あれが適切か、について、 > ウクライナの戦場だと、前線に動員された兵士が1年後に生き残ってる確率は10%位になってしまってるらしいのだが、 > 逆に言えば10%は生き残るわけで、30万人の素人を動員したら1年後にはその過酷な状況を生き残った3万人の精兵に化ける、 > だから長期戦視野で、1年後に欲しい人数の10倍、素人でも構わないから動員してしまえ、そうすれば死にはするが供給は出来る、という話。 > これはソフトウェアも同じで、保守人材が欲しいならそれなりに育てる必要はあって、 > Git的なワークフローに慣れてもらう必要はある。 > だから今はど素人のクソコードでも受け入れてれば、数年後には10%位は熟練者になって残ってくれるかも?という戦略だ。 > 今回は本当にどうでもいいバグではあるので、素人工事でも練習にはなるからやらせておけ、ということ。 > だから意図的にレビューもせずにスルーしてる可能性もあるし、この戦略も一概に悪いとも言えない。 > 勿論こんなのではリークは止まらないが、元々バグを修復するのではなく、修復する練習が目的だから問題ない。 > ただ一般的には、こういうのは資格取得時に技能含めて講習することであって、 > いちいち水漏れ工事させてユーザーに迷惑かけつつ教育するもんじゃない!ではあるが、 > 言っちゃ悪いが新人のOJTでの飛び込み営業とか完全にこれだし、リアルでやってる連中もいる。(今はもう無いのかもしれんが) > > だからまあ、俺は少なくともGitに対しては半年ROMるべきなんだよ。 > 連中の戦略がまるで見えない。そもそも何も考えてないっぽいが。 > (いや待て、これは孔明の罠だ状態)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s