レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Git 19
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>11 > >>9 > > 綺麗なコード書くより、綺麗なパッチを書く方が生産性が高くなるんだよ。 > それは根本的に違う。 > 綺麗なコードはバグを含みにくく、或いはバグだと見た瞬間分かるから、 > 将来的にパッチが要らない。だから、基本的戦略が > > 一般: バグが発生しないように綺麗なコードにしよう。(パッチを不要にする作戦) > Git: バグは直せばいい。目も手もある。だからコードは汚くても、パッチも汚くても、問題ない。 > パッチなんていくらでも当てられるし、世界最高のパッチ適用システムを全員が熟知している。 > (だから元のコードはボロボロでバグだらけでも大した問題にならない) > > なんだよ。あのパッチも汚いよ。それが分からないのはお前の問題。 > ただ、元のコードが汚いからパッチも汚いわけで、あの元コードで綺麗なパッチを書くのは無理だ。 > だから本来はかなり大がかりな修正が必要なのだけど、誰も気づいてないし、指摘もしない。(ように見える) > > ただ多分、その前の根本戦略も違ってて、 > Gitが出来た2005頃は「動いているコードはいじるな」だったんだよ。 > それが、2010頃からか?「動いているコードであっても、少しでも改善出来るならどんどん直せ」になってる。 > これは前者だと本当にすさまじい勢いでコードが劣化するから、すぐに使い物にならなくなると分かったのと、 > 色々みんな隠蔽やリファクタに慣れてきて、「正しく構成していれば」割と安全に直せるようになったのがある。(多分) > Git見る限り、もしかするとまだ前者でやってるかもしれない。それだと多分この先いつか破綻する。 > だからみんな危険を冒してリファクタしてるわけでさ。 > (と言いたいところだが、普通の開発では完全に頓挫するレベルを既に明らかに越えているので、このまま行けるのかも?) > > ただ9のコードについての見解は完全に間違いだし、釣りレベルだが、 > 人についてはまあその通りで、 > バザール開発においては人を集められること=目と手の数こそがパワーの源泉であるのは事実だ。 > だからそれを取り持つGitシステムが重要なのも事実だ.。 > でも、バグパッチのcommitメッセージがいくら綺麗でも、それで人は寄って来ないよ。やっぱたぶんLinusだと思うよ。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s