レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Git 18
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>986 > 例えば今回俺が送った再現コード、あれはどこに配置されるのだ? > >>977の通り、「何故この変更を行ったのか」の完全情報がそこにある。 > まさか捨てたりしないよな? > > バグパッチに於いて、重要な物から順に、 > > 1. そのバグを修正するコード > 2. そのバグを再現するコード > : > 10000, commitメッセージ > > だ。どんなに丁寧にcommitメッセージを書いたところで、「それ、あなたの感想ですよね?」でしかない。 > 肝心なところを書き間違ってるかもしれないし、信用も出来ない。 > この点、再現コードは情報が完全で、全ての情報を過不足無く含んでいて、曖昧さもない。 > だからcommitメッセージの情報価値なんて再現コードと比べたらゴミ以下で、 > 再現コードに対してのリンクで十分なんだよ。つまり、 > > ○年○月○日に○○から送られてきた○○のバグ(メモリリーク)を修正する。 > 詳細はXXXX > > で、XXXXのところ、Git流ならSHA1ハッシュで、 > その中に再現コードと詳細、今回なら全員のメールの全文を入れておくのがバグ管理だよ。 > これで、「何故この変更を行ったのか」の完全情報が保たれる。 > そして、再現コードは今後ずっとregressionテストに使う資産にする。 > そうすれば、少なくとも過去と同じバグはリリース前に見つかる。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s