レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
userChrome.css・userContent.cssスレ Part12
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>43 > >>42 > ブラウザーツールボックス右上の「…」メニューで「ポップアップを自動で隠さない」にチェックを入れ、対象メニューを開く > ツールボックス左上の矢印アイコンをクリックし、対象メニューをクリック > > インスペクターの右サイドバー「ルール」タブの「スタイルを絞り込み」に background と入れる > 左のツリーで対象付近の要素を一つ一つ選択しながら > 右バーに background: ... または background-color: ... が出てこないか見る > > menuitem なんかは backgrond-color: transparent; になっているがこれは透過色 > この祖先のどこかで実際の色が設定されているはず… > > ツリー上で祖先に向かって要素をたどっていくと、#PlacesToolbar menupopup に > background: var(--arrowpanel-background); > が設定されていることが分かった > > https://i.imgur.com/lo3vvy7.png > > 名前が -- で始まり var(...) の形で使われているのはカスタムプロパティ > > CSS カスタムプロパティ (変数) の使用 - CSS: カスケーディングスタイルシート | MDN > https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/CSS/Using_CSS_custom_properties > > 背景色を設定するなら文字色も忘れずに > 同じようにして color を探し、値を設定(>>41)しておしまい
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s