レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>91 > >>37 補足 > (引用開始) > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%A0%E6%9C%B4%E9%9B%86%E5%90%88%E8%AB%96 > 素朴集合論 > 形式論理を用いて定義される公理的集合論とは異なり、素朴集合論は非形式的に自然言語で定義される > 方法 > 「素朴集合論」という意味での素朴論は、形式化されていない理論、つまり、自然言語を使用して集合と集合の操作を述べる理論である > (引用終り) > > さて > 1)”「素朴集合論」という意味での素朴論は、形式化されていない理論、つまり、自然言語を使用して集合と集合の操作を述べる理論である” > 日常の殆どの数学の場面が、自然言語を使用して 述べられる > 2)”操作”という用語自身さえ、公理的集合論の正規の用語ではない > なぜならば、”操作”を 公理的集合論内に取り入れるには、用語”操作”を定義する必要がある > さらに その定義に使った用語を また 定義する必要が出てくる > だから、不必要な用語は、公理の外が良い > 3)さて、日常の数学では 無限集合を扱う場合に 自然言語で 無限操作を考えることはよくある > 例えば、下記の「箱入り無数目」”可算無限個ある箱に 実数を入れる”など > 無限集合を 自然言語で扱う以上、無限操作を考えることは当然ありだ (極限? およびじゃない) > 下記 Sergiu Hart氏も Let X = R^N countable infinite sequences of real numbers としている > また 区間[0,1]の有理数の”infinite decimal expansion 0.x1x2...xn...,”を考える > 無限小数だね (極限? およびじゃない) > > 要するに、日常の数学では 無限集合を扱う場合に 自然言語で 無限操作を考えることはよくあるってことよw ;p) > > https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/1-5 > (参考)時枝記事 > https://imgur.com/a/8bqlb08 (リンク切れてしまったが そのうちにw) > 数学セミナー201511月号「箱入り無数目」 > https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1620904362/401-406 純粋・応用数学(含むガロア理論)8 より > 1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。 > 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. > どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. > 略.そして箱をみな閉じる. > > (参考) > http://www.ma.huji.ac.il/hart/ > Sergiu Hart > http://www.ma.huji.ac.il/hart/#puzzle > Some nice puzzles: > http://www.ma.huji.ac.il/hart/puzzle/choice.pdf > Choice Games November 4, 2013 > P1 > Let X = R^N be the set of countable infinite sequences of real numbers. Consider the equivalence relation on X where x ∼ x′ if and only if there is N such that xn = x′ n for all n ≥ N (i.e., x and x′ coincide except for finitely many coordinates). > > つづく
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s