レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 74
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>520 > >>500 > >>ペアノの公理 > >>自然数の集合論的構成 > >>N:=∩{x⊂A|{}∈x∧∀y[y∈x→y∪{y}∈x]} > >>ここでAは無限公理により存在する集合を任意に選んだものである > >上記の 「ペアノの公理…」において > >自然数で 集合積∩を使う点を 批判する > >(中略) > >上記 集合積∩を使うには、集合の無限列が必要なのだ > > 要りませんけど > >>503の通り > > >いま、無限公理に規定された無限集合として > >非可算の集合(上記ペアノの公理ではA)を取ると、 > >この集合積∩を使う集合の無限列は、非可算の長さの列になるだろう > >つまり、ZFC公理系のごく最初の部分で > >さあ いまから最初の可算集合N(自然数)を定義しよう > >とするにあたって非可算の集合積∩を使うのは、 > >いかにも大袈裟でまずいってことだ > > 何もまずくないですけど > >>506の通り > > そもそも濃度がいかほど大きかろうが整列集合でなかろうが > なんなら集合族が集合ではなくクラスであろうが問題ない > > なぜなら集合論の論理式で∀や∃で限量されるxの範囲は > 集合の全体であってそれは集合ではなくクラスだから > > 集合論のドメインが集合ではなくクラスだと聞いて > 「それ大げさだからまずい」とかいうのは > 述語論理を知らないもぐり > > >分出公理で簡単に済む話に わざわざ 集合積∩ね > > ∀xを使ってるんで、大袈裟度は同じですけど、何か問題ありますか? > > >繰り返すが > > 『おおざっぱに言うとすべての帰納的な集合の共通部分をとりたい』 > >なのだが それに とらわれて集合積∩を使うのは まずい > > 繰り返すけど > ∀xのxの範囲が集合全体のクラス > という時点で最大級に大袈裟なんですが > それだけまずいとかいうなら・・・ > 述語論理知らんモグリ
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s