レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)20
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>252 > >>238 追加 > > 昔高校時代に「大学への数学」のコラムに、『牛刀を用いてニワトリを割く』についての記事があったのです > 要するに、大学数学の大定理で、高校数学の問題を解くことができる > 逆に、大学入試が しばしば 大学数学の大定理の簡単な系で 高校レベルでできるものに落として出題しているという > > さて、下記の 付値体 ja.wikipedia 完備化の項に > 『任意の付値体 (K, |・|) に対して、完備体は付値体として同型[3]を除いて唯一存在する』 > という大定理があります > > この大定理から、有理数Qの ”通常の付値”で完備体が存在して(いまこれをRとする) 同型を除いて唯一 > だと言えるのです > > Terence Tao>>6 の “big picture”ふうに言えば > 「Qから成るコーシー列を 全部添加した体Rが存在して 完備体になる。それは同型を除いて唯一」 > となる > > Rの存在は、”付値体の大定理で保証”されているのです > 某名誉教授は、このような “big picture”を 背景に語っているのでしょうね、多分 (^^ > > 学部1年で詰んで、付値体の“big picture”を知らないオチコボレさんたちが > へんな インネンを付けている気がしますw ;p) > > (参考) > https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E7%89%9B%E5%88%80%E5%89%B2%E9%B6%8F/ > dictionary.goo > 牛刀割鶏の解説 - 学研 四字熟語辞典 > ぎゅうとうかっけい【牛刀割鶏】 > 小さなことを処理するのに、大げさな手段を用いることのたとえ。 > 注記 > 大きな牛刀で小さな鶏をさばくの意から。「牛刀ぎゅうとうもて鶏にわとりを割さく」と読み下す。 > 出典『論語ろんご』陽貨ようか > 用例 > 略 これは少し牛刀鶏を割さく嫌きらいがある。〈森鷗外・独身〉 > > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BB%98%E5%80%A4%E4%BD%93 > 付値体 > 付値体 > (K, |・|) に対して、乗法付値 > |・| がアルキメデス付値であるとき、アルキメデス付値体、非アルキメデス付値のとき、非アルキメデス付値体という。 > 付値体の位相体としての性質は、項目位相体を参照のこと。 > > 完備化 > 任意の K のコーシー列が K 内の点に収束するとき、K は完備であるといい、このとき > (K, |・|) を |・| に対する完備体という。 > 1〜4項略す > 任意の付値体 (K, |・|) に対して、完備体は付値体として同型[3]を除いて唯一存在する。 > > https://en.wikipedia.org/wiki/Valuation_(algebra) > Valuation (algebra)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s