レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>550 > <公開処刑 続く> > (『 ZF上で実数は どこまで定義可能なのか?』に向けて と > (あほ二人の”アナグマの姿焼き") に向けてww ;p) rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/”) > > いや、褒め殺しのつもりだったんだよね、 >>487より > ”数の歴史とは、ないなら作ってしまえ、という歴史の積み重ね”>>404 > これは、良いことを一つ言ったな。ないなら、集合を一つ作ってしまえ! だね と > > ところが、おサル>>7-10 が スベリまくるから > 公開処刑になったw ;p) > > >>488-489 > >はい、矛盾 > >濃度1なら、要素が1つ存在するから、その唯一の要素が前者とならざるを得ない > > 「集合論の公理に矛盾せずして」が抜けた > > 貴様の馬鹿定義は思いっきり公理と矛盾する > > ふっふ、ほっほ > > 1)まず、歴史的な実例をあげよう > ・虚数=英: imaginary number は、数とは認められていなかった > しかし、だんだん認められるようになった > 当時は 数とは 即実数だった。二乗して負になる数は存在しない! それは 数ではない と思われた > ・無限大 ∞ も、数ではないと思われていた > しかし、だんだん認められるようになった > 多分、射影幾何の影響もあったろうが www.ms.u-tokyo.ac.jp/tambara/docs/mc4h2023-Sakasai.pdf (射影幾何の考えかた 逆井卓也∗ 2023 年10月9日 ∗東京大学大学院数理科学研究科.令和5年度群馬県高校生数学キャンプ「2次曲線」における講演.) > リーマンの導入した リーマン球面とリーマン面の影響が大きかった気がする manabitimes.jp/math/2663 高校数学の美しい物語 リーマン球面と無限遠点 2022/07/21 > > 2)かように、数学は 従来の概念と異なる対象を > いろいろ導入して、数学が発展してきた歴史がある > > 3){・・{{{}}}・・}_ω >>487 が、うんたらかんたらの 従来の従来の集合概念と 矛盾するから 集合と認められないwww?? > それ、ガリレオ裁判の裁判長と同じだよ(頭が固い)w ;p) > 以上
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.064s*