レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ13
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>42 > >>39 > (引用開始) > >Xの元を すきな順番に整列できる > P(X)-{φ}からその要素を選択する選択関数をどう決めるか次第でね > ただ選択関数を決めてしまったら順番は一意だけど > (引用終り) > > ふっふ、ほっほ > > 1)選択関数の一意性を主張するような 論文、テキスト(教科書)、解説は皆無 > 2)自分で、『固定』!とか 宣言しない限り > ”一意性”は、実現できない > 3)つまり、あなたの選択関数と、私が(思う)選択する選択関数w > は、異なって良いのです!!ww ;p) > > (参考) > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E6%84%8F%E6%80%A7_(%E6%95%B0%E5%AD%A6) > 一意性 (数学) > 一意性(いちいせい、英語: uniqueness)とは数学分野において、注目している数学的対象が「存在するならばただ一つだけである」或いは「ただ一つだけ存在している(つまり「存在して、かつ、存在するならばただ一つだけである」の意)」という性質である。 > 一意性の証明 > ある対象が一意性を満たすかどうかを証明する方法は、始めに目的の条件を持つ対象が存在することを証明し、 > 次にそのような対象がもう一つあり(例: aと b、それらが互いに等しいこと > (すなわち a=b ) > を示すことで得られる。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s