レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋29(あほ二人の”アナグマの姿焼き"Part3w)
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>296 > 転載 > https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1736907570/346 > <純粋・応用数学・数学隣接分野(含むガロア理論)21> > > 補足 > (引用開始) > これは、下記で 離散一様分布{1,2,3,・・,n}で n→∞ の極限を考えることに相当する > 1〜nの離散一様分布では、平均(期待値) E[X] (n+1)/2 だね > ここで、n→∞とすると 平均(期待値) E[X] →∞ と 無限大に発散する > つまり、自然数全体 N={1,2,3,・・,n,・・・}において > 平均(期待値)は、 E[X] →∞に発散するのです (標準偏差も同様に →∞に発散する) > (引用終り) > > 「平均(期待値) E[X] →∞ と 無限大に発散する」 > これから直ちに言えること > > 1)実数の無限列が2列で AとBとある。A列の箱を開けて 決定番号da (有限値)を得たとする > B列の箱は まだ開けていない。だから その決定番号の期待値で E[db] →∞ と 無限大に発散する > だから 確率の議論としては、P(da<db)=1/2 が いえない > 2)別に 無限列が2列 AとBで。AB2列とも箱を開けていないとする > この状態では、決定番号の期待値 E[da] →∞、E[db] →∞ で 両方とも発散する > 発散する量の大小を論じることはできない から > P(da<db)=1/2 が いえない ■ ;p)
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s