レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋29(あほ二人の”アナグマの姿焼き"Part3w)
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>164 > >>144 > >・「箱の中身」は確率変数ではなく、あらかじめ固定された対象である。 > >>160 > >>4)箱入り無数目のトリックは、”無数目”の部分にあって、多くの数学徒が知らない非正則分布(>>8)を、密かに使ってしまっていることにあるのです■ > 分布も何も100列の決定番号は定数。 > > 二人のあたま、腐っているなw ;p) > 1)確率変数とは? >>141の通りで > ”確率変数は、確率空間上で定義される関数です。 > つまり、確率変数 ( X ) は標本空間 ( Ω ) から実数(または他の数学的対象)への写像:[ X: Ω → R ]” > 2)それを、この二人は くさった頭で 小学生なみのバカ思考 > 「確率変数ではない」→定数である と 宣う > 確率変数とは? が、全く分かってないバカあたま > > (参考) > https://www.himawari-math.com/note/statistics/statistics1-note/ > 独学・ひまわり数学教室 > 高校数学[総目次] > 数学B 第3章 確率分布と統計的な推測 > 1.1 確率変数とは > 確率変数とは何か.通常の変数との違いはどこか. > この X のように,試行によって値が決まる変数を確率変数(random variable)という.確率変数は > X のように通常大文字を用いて表す. > 確率変数と通常の変数との違いは,確率変数には各値に対して背後に確率が1つ対応しているというところにある. > 確率変数とは 試行の結果によって値が決まる変数を確率変数という.確率変数には各値に対して確率が与えられている. > X=k のときの確率を > P(X=k) と表す.上の例では, > P(X=0)=1/4, P(X=1)=1/2, P(X=2)=1/4 > となる.確率であるからこれらの合計は必ず1になる > (引用終り) > > 補足 > 分かるかな? バカ頭には分からんかな? ;p) > この例では > X=0、X=1、X=2 と3つの値を取るよ > Xが確率変数で、例えば X=1と決まれば P(X=1)=1/2 と決まるよ > 変数←→定数(あるいは 変数 vs 定数 )の 中学生レベルの数学連想ゲームにハマると 訳分からんぞww ;p) > > なお、下記の”たにぐち授業ちゃんねる 確率変数” を紹介するので、最低百回繰り返しみてくれたまえw > https://youtu.be/6_XXwZlZi1Y?t=1 > [数B] [統計#1]確率変数を基礎から徹底解説!初心者でもすぐに理解できる統計授業![統計的な推測] > たにぐち授業ちゃんねる 2022/11/11 > 今回は確率変数というものについて学習します。確率分布と統計的な推測を学習する上で必要となる大切な概念ですので、ここできちんとおさえておきましょう!
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s