レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋22
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>764 > >>759 > >文学あたまだあああで「出題は試行」と「出題は非試行」の違いが分からないことを誤魔化せると思った? > >誤魔化せないから安心しな > > ふっふ、ほっほ > 文学あたまだねw ;p) > > 1)数学の議論では、用語の定義の確認は 頻出でしょう? > 「これの定義は、xxです」ということ > 2)数学の議論では、常に定義に立ち戻る > ”Well-defined”これ、数学で重要です > > 定義の重要性が、理解できない人 > 定義の確認が、実行できない人 > > 文学あたまだねw ;p) > > 『「出題は試行」と「出題は非試行」の違い』? > ??? > ・用語 出題の定義 > ・用語 試行の定義 > ・用語 非試行の定義 > > この3つの定義の確認を、ゴマカシて議論を進める 文学あたま > 数学には、向いていませんねw ;p) > > (参考) > https://ja.wikipedia.org/wiki/Well-defined > Well-defined > well-defined[注釈 1](ウェル・ディファインド)は、「定義によって一意の解釈または値が割り当てられる」ことを言う[2]。 > 定義 > ある定義が well-defined であるのは次の二命題が示されたときである[3]。 > 実際に成立する > (定義で)示された表式が成立しない場合[注釈 2]、well-defined であるとは言えない。 > 経由する中途の表式に依存しない > 往々にして、(数学上の)定義はいくつもの表式を経由する[注釈 3]。このとき、最終的な結論が中途の表式に依存している場合[注釈 4]、well-defined であるとは言えない。 > つまり定めた対象が一意に存在しているとき、well-defined であるという。 > > https://en.wikipedia.org/wiki/Well-defined_expression > Well-defined expression
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s