レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ11
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>402 > >>400 > >君は、一つ良いことを言った > >”できるだけ高い視点から見る”ということも重要でね > > じゃ、これ、できるよね > 「三角関数の加法公理と、ピタゴラス計量から、第二余弦定理を導け」 > > 高い視点から見たならできるよね? > > >しかし、普通の高校生に直ちにこれを、教えるわけにはいかない > >数学の教程は、しばしば歴史の順に学ぶことが、理解させやすいし また 理解しやすい > > 君は文科省の役人かね? > > 役人の論理は前提ありきの形式的論理性 > 科学の論理は結果から遡る実質的論理性 > > 君は科学者じゃなく役人だったんだね > でもそういう精神で橋作ったら壊れるよ > > >もし私が、…「加法定理」の証明は? と聞かれたら > >オイラー公式 e^i(a+b)=e^ia * e^ib > >左辺は cos(a+b)+i sin(a+b) 右辺は {cos a+ i sin a}*{cos b + i sin b} > >右辺の展開から 直ちにでる > >e^ia=cos a+ i sin a は、テーラー展開から従う > >そう答えるだろう > > それだけだったら結果先取りのズル仁様だよ
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s