レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>628 > >>621 > >>>”正則行列”を分かり易さを優先して”正方行列”と書いた > >> なんでそのウソがわかりやすいんだ? > > ”正方行列”の正方は、正方形という意味で、 > > ”行列”をチラ見した程度の人でもイメージ浮かぶだろうし > > 要するに1が理解できるのは > チラ見でわかることだけって > 白状したわけだな > > 裏返せば > 定義を理解するだけの > 文章読解能力がない > > > 一方 ”正則行列”は、本来は”正則”の解説をつけるべきだが、面倒だったのと > > 面倒だったのではなく、 > 理解できなかったんだろ? > 正直に白状しなよ > > > ”正則”=逆行列を持つってことでしょ? > > 「”正則行列”が逆行列を持つ」は二重表現とも解せられるし > > 正則行列は、逆行列を持つが > 「逆行列を持つ」以外の同値な定義がいくらでも存在する > 線形代数を理解していれば最低1つ > 普通なら3つは言えるってもんだ > > > さて、問題は客観的に、何が分かり易いか?だ > > それは、各人それぞれで実際に”行列”に詳しくない人から見て、どうかだ > > 1は(文章読まずに)チラ見「だけ」でわかることと白状してるが > 高校の教科書まではチラ見でごまかせたんだろうが > 大学ではそういうわけにはいかない > > 正則行列の定義で、最もチラ見的なのは > 「基本変換で階段行列にした場合の階段の段数が > 行列のサイズと同じ」 > というものだが、これは操作を実行する必要があるから > チラ見だけでない > > そして操作が入ると理解できないというのは > 数学科以前の工学部レベルでも致命的な欠陥である > 理系は無理だから諦めたほうがいいだろう
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.023s