レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>189 > >>120 戻る > >教えがいのない者には教えないというのでは > >教育者とはいえな > > 今年の数学セミナー4月号 > 「大学数学の学び方」 大田春外氏(下記 静岡大学名誉教授) > P20 > 「卒業生に聞くと、大学数学の授業はすこぶる評判が悪い」 > 「『先生の授業はまったくわかりませんでした』という者がいる」 > 「学生は授業を受ければ数学が分かると期待している。 > 他方、教員は数学は自分で勉強しない限り理解できないと信じている > このギャップが悪評の原因だと思う」 > 「・余談2 私は高校生になっても、負の数と負の数の積が正の数になることの理由がよく分からなかった > ・・ > 大学で解析学の教科書に出会って、・・体の公式から等式(1)が導かれた > このとき、初めて負の数と負の数の積が正の数であることを得心した」 > > いやー、今年の数学セミナー4月号は面白いな・・ > > https://www.nippyo.co.jp/shop/author/827.html > 大田 春外 > おおた はると > プロフィール > 1950年生まれ。1973年鳥取大学教育学部を卒業。1976年大阪教育大学大学院教育学研究科修士課程修了。1979年筑波大学大学院数学研究科博士課程修了。現在、静岡大学教育学部教授。理学博士。専門は集合論的トポロジー。(2012年8月現在) > 備考 > 著書/『はじめよう位相空間』、『解いてみよう位相空間』、『高校と大学をむすぶ幾何学』(日本評論社) > 関連サイト > 「位相空間・質問箱」 http://www12.plala.or.jp/echohta/top.html > > https://researchmap.jp/read0010844 > 大田 春外 > オオタ ハルト (Haruto Ohta) > > 1998年- 静岡大学教育学部教授 > > 学歴 > - 1979年筑波大学 数学研究科 数学専攻
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.024s