レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ3
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>131 > >>117 > どうも > スレ主です > > >>114より > <あんたの主張> > ・環の一般論から言える訳では無い > ・正則行列(逆行列が存在する行列)の > 別の特徴付けとして零因子を持ち出すのは > 迂遠だしそれ故不自然 > > <>>114での主張> > ・en.wikipediaで Zero divisor(零因子)の項目にZero divisor on a module として解説がある > ・R-module 理論も含めて、 "regular"vs "zero divisor" の視点が記載されている > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%92%B0%E4%B8%8A%E3%81%AE%E5%8A%A0%E7%BE%A4 > 環上の加群(英: module)とは、ベクトル空間を一般化した概念で、係数(スカラー)を体の元とする代わりに、より一般の環の元としたものである > ・なので、R-module論で、"regular" vs "zero divisor"は、普通で かつ自然な視点じゃない?w しらんけどww > > あ、それからな > 正則行列(逆行列が存在する行列)の別の特徴付けとして零因子を持ち出す > ↓ > 非正則行列(逆行列が存在しない行列)の別の特徴付けとして零因子を持ち出す > > と書いた方がいいぞ > でないと>>100のようなブザマな勘違いを また引き起こすぜよw
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.016s