レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
ガロア第一論文と乗数イデアル他関連資料スレ2
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>743 > >>742 > ありがとう > だいたい想像はつく > > 1)>>737の 思想が低いってことじゃない? 「上げ足を取るだけ」>>738だと > つまり、>>737は自分の数学の思想について、何も語っていない(多分、語るべき何物も無いのだろうw) > 2)あるいは >>736は位相空間論が分かってないし(「関数の連続性」に矮小化しているよね)(下記) > > まあ、私の意見は、おサルさんは 人に突っかかるだけの数学科おちこぼれ丸出しってことだね https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1674527723/5 > > (参考) > https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8D%E7%9B%B8%E7%A9%BA%E9%96%93%E8%AB%96 > 位相空間論 > 歴史 > 一般位相の研究はいくつかの流れを取りまとめる形で始まった。主なものは > ・実数直線の部分集合についての詳細研究、かつて「点集合に関する位相幾何学」(topology of point sets) と呼ばれていたもの、 > ・多様体概念の導入、 > ・距離空間論、特にノルム線型空間の研究(後の函数解析学) > > などが挙げられる。分野としての位相空間論は1940年頃には成立しており、それにより例えば連続性に関する直観の殆どを、数学の各分野で応用することができるようなものとして、技術的にふさわしい形で捉えることができるようになった。
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s