レス書き込み
スレへ戻る
写
レス栞
レス消
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋4
PC,スマホ,PHSは
ULA
べっかんこ
公式(スマホ)
公式(PC)
で書き込んでください。
名前
メール
引用切替:
レスアンカーのみ
>>1 > 前スレが1000近く又は1000超えになったので、新スレを立てる > > 前スレ スレタイ 箱入り無数目を語る部屋3 > https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1660377072/1 > > (参考) > 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) 「箱入り無数目」抜粋 > 純粋・応用数学(含むガロア理論)8 > https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1620904362/401 > 時枝問題(数学セミナー201511月号の記事) > 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. > どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^πを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. > もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる. > 今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう. > どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる. > 勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け. > 勝つ戦略はあるでしょうか?」 > > https://mathoverflow.net/questions/151286/probabilities-in-a-riddle-involving-axiom-of-choice > Probabilities in a riddle involving axiom of choice > asked Dec 9 '13 at 16:16 Denis > (Denis質問) > I think it is ok, because the only probability measure we need is uniform probability on {0,1,…,N?1}, but other people argue it's not ok, because we would need to define a measure on sequences, and moreover axiom of choice messes everything up. > (Pruss氏) > The probabilistic reasoning depends on a conglomerability assumption, ・・・and we have no reason to think that the conglomerability assumption is appropriate. > (Huynh氏) > If it were somehow possible to put a 'uniform' measure on the space of all outcomes, then indeed one could guess correctly with arbitrarily high precision, but such a measure doesn't exist. > > つづく
ローカルルール
SETTING.TXT
他の携帯ブラウザのレス書き込みフォームはこちら。
書き込み設定
で書き込みサイトの設定ができます。
・
ULA
・
べっかんこ(身代わりの術)
・
べっかんこ(通常)
・
公式(スマホ)
・
公式(PC)[PC,スマホ,PHS可]
書き込み設定(板別)
で板別の名前とメールを設定できます。
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
板
覧
索
設
栞
歴
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s